フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

スナップ(千葉県)

2014年4月 1日 (火)

千葉でいちご狩り

今日は春休みということで

ちびすけ達と実家の甥っ子

合わせて5人で、

千葉へいちご狩りに行ってきました

例年いつも、いちご狩りは

静岡石垣いちごに出掛けているのですが

たまには違うところへも行ってみたいなぁという

気まぐれで今回は千葉です


 
 

平日の渋滞を避けて、

八王子午前9時に出発、

中央自動車道を

東京方向へ向かいます。

まぁ、八王子も東京ですけどね

我々にとっては

そういう言い回しが自然なので・・・

(^_^;)

 
 

 

東京タワー、レインボーブリッジ、お台場、

羽田空港と経由しまして、甥っ子達も

新幹線や飛行機を見られて大はしゃぎです

よしっ もくろみ通り

(^_^)

 
 
 

  

そして、いよいよ東京アクアラインに入り

到着したのが・・・

Dscn1887 10:35

海ほたるPA


 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 


 

Dscn1891 大きな船のように

海の上に浮かぶ

海ほたるPA

ちびっ子達

テンションもMAX

 
 
 
  
 
 
 
  
 

Dscn1894 ここで早めの

お昼を食べて

いちご狩りへ

向かおうという

算段です

 
 
  

 
 
 
 
  

Dscn1888 とりあえず

その前に・・・

団子より花

っちゅうわけ?

(^_^;)


 
 
 
 
 
 

Dscn1895 ・・・というわけで

落ち着いたところで

ぽるとがるCafe

でお目当てのパンを

 
 
 
 
 
 
  
 
  

Dscn1898 お店の名前は

以前と変わっていますが

プレミアムメロンパン

相変わらず売っています。

サクサクカリッとした

外側ともっちりとした内側

そしてメロンクリームが

入っています。

 
 
 
  
 
 
 
 
 
 

Dscn1896 メロンパイ!

もサクサク感が

もっと軽くて

おいしかったですよ


 
 
  
 
 
 
 
 
 

 

Dscn1900 海ほたる恒例の

買い食いハシゴの

第2弾は・・・

ウミナカプラザ

テイクアウトコーナー

 
 
 
 
 
  
 
 

Dscn1901 いわしバーグ

美味しい

すぐに食べるときは

温めてくれます


 
 
 

 
 
 
 
 
 

Dscn1903 軽く・・・のつもりが

どうしても気になる

ラーメンがあって

食べていくことに

フードコートにある

らーめん波市

 
 
 
 
 
 
 
 

Dscn1905 磯のり
 
あさり塩ラーメン
 
800円

 
 
 
 
 

 
 
 
 

あさりがいくつも入っていて

磯のりの香りが海のラーメンを

しっかりと演出しています

昨日の西海ラーメンと

またひと味違う

おいしい塩ラーメンです。


 

 
 
  
 
 
 
 
 
 

Dscn1906 さて、お土産も

買っておきましょう

これは・・・

 

 

 
 
 

 
  
 
 
 

Dscn1907 これはおいしそう

保冷パックで

帰りまで持つかな?

(^_^;)

 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 

Dscn1899 たっぷりと

1時間半ほど

海ほたるで

過ごしましたが

気持ちよかった

ですねー

暖かくて風も穏やか

春がやって来た感じが

海風からも感じられます。

それでは、いよいよ・・・

橋を渡って、千葉県入りです

 

  
  
 

 
 
 
 
 

さらに1時間半ちょっと走って

南房総市白浜町へやって来ました。

今日の目的地は・・・

Dscn1909 13:50

おっと

写真を撮った瞬間、

ちびすけ弟

走り込んできて

ずっこけてます

だいじょうぶ

(^_^;)

 
 


  

 
 
 

Dscn1910 30分一本勝負

4月からは

一人1000円です。

 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

Dscn1916 あきひめ
 
紅ほっぺ
 
さちのか
 
さがほのか
 
あすかるびー
 
おおきみ

同じハウスの中で、色々な種類の

いちごを自由に食べることができるのが

こちらの魅力のようです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dscn1924 あきひめ紅ほっぺ

たくさんあるのですが

あすかるびー

おおきみ

1列ずつしかないので

午後にはほとんど

赤いのが残っていない

ですけどねー

(^_^;) お腹一杯

 
 

 

 
 
 

Dscn1926 15:30

さて、帰り道は

金谷港から

東京湾フェリーで

横須賀に渡ります

 
 
 
 
  
 

 
  

Dscn1949 ちなみに今回は、 

スマホナビ

活用しましたが

最新の地図で

機能は必要十分

どうやら、8年前に買った

ポータブルナビも

もはや、お役御免のようですね。


 
 
 


 
  
 

Dscn1927 うちのの

ステップワゴンも

15万キロモノ

ですが

こちらはまだまだ

走ってもらいますよ~

買い替えるお金ないですし

(^_^;)

こうやって大人数でゆったり

動けるので、重宝していますよ 



 

 
 
  
 

Dscn1932 車でドライブ

というつもりで

来ている

ちびすけ達にとっては

ここへ来て、この

“船で海を渡る”という

アトラクションが

さらにテンションを上げることに

 

 
 
  
 
 
 
 

Dscn1935 鋸山がどんどん

離れていきます。

こうして見ると

結構速いんですね。

久里浜までは

30~40分です。

 
 
 

 
 
 
 
  
 

Dscn1947 うみねこ&かもめ

たくさん船について

きています

かっぱえびせんとかを

エイッと投げると

一生懸命食べてくれます

 

 

 

面白がってそんなことをやっていると

ふと、その中にこんなヤツも

Dscn1944 (-□-;)じぇ!!

とんび

めっちゃ見てる

こいつの動体視力と

運動能力はずば抜けていて

手に持ったかっぱえびせんを

見つけるや

20~30メートル先から

すぅーーーっと真っ直ぐに近づいてきて

ほいって投げたえびせんを

ほぼ間違いなくキャッチします。

もし、えびせんをずっと手に持っていたら・・・

と考えるとちょっと冷や汗が出ますが

かなり手前で投げても、ちゃんと急降下して

キャッチするので、面白がって投げていると

後ろでカメラを構えているおじさんが

慣れてきて、鷹匠のように結構近くまで

寄ってきていたので・・・

かなり、いい写真が撮れたんじゃない?

でも気がつくと、とんびが4羽くらいに増えていて

ちょっと怖くなってきたのでやめました

(^_^;)

 
 
 

 
  

Dscn1942 あとはのんびり

海を見ながら

ぼーっとして

います


 
 
  
 
 
 
 
 
 
  

Dscn1936 なかなかよい

小旅行でしたねー

\(^0^)/
 

 

 
 

 
 
 
 
  
 

家に帰って・・・

Dscn1951 お土産の

ざらめ醤油
 

ロール

をいただきます

 
 


  
 
 
 
  

Dscn1953 千葉県

ヤマサ醤油

を使用した

ロールケーキです。

醤油味なんだけど

黒糖風味でほの甘く

ふわふわでおいしい

濃い茶色の部分が、ざらめ砂糖で

そこだけカリッとしているのが

また面白いのです。


 
 
 
 
  
 
 
 

いやぁ
 
今回も
“食べてばっかり”でしたねぇ・・・
 

(^_^;) 


 
 
 
 

 

2011年2月 4日 (金)

職場のレクで千葉へGO!

今日は職場のレクリエーションで千葉県

日帰りバス旅行に行ってきました

0019 なんたってバスですよ
 
テンション上がるわぁ
 
(^_^;) あっ、僕は
 
バス好きなもので・・・

 
 

 
 
 

0020 う、運転させてくれ・・・

免許なら持ってるからさぁ

あっ、もうプシュッと

缶ビール開けちゃったか・・・

(^_^;)

 
 
 

 

今回は写真がかなり多いので、
 
細かい説明は省略して
 
旅行の雰囲気だけアップしようかと思います。

 

  
 
 
 
 
 

0001 横浜駅西口を

出発して30分

くらいでもう

海ほたるPA

到着です

 
 
 
 
 

0002 それにしても

良い天気です

風も穏やかで

暖かいなぁ・・・

 
 

 
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
  
 

0003 もう東京湾の上で

しかも千葉県寄り

になります

船の上にいるみたい

 
 
 
 
 
 
 
 
 

0004 同僚YN氏

率先して向かった

のはパン屋さん

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

0005 色々なパンが

あっておいしそう

ですが・・・

 
 
 

 
 
 
 
 
  

0006 お目当ては

こちら


 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

0007 プレミアム
 
メロンパン
 
260円

 
 
 

 
 
 

 
 
 

0008 やはりメロンパンで

有名な東名高速の

海老名SAと同じ会社

のパン屋さんらしい

クリーム入りです

 
 
  
 
 

0009 続いては

こちら

なるほど今日は

食い倒れツアーか

 
 
 
 
 

 
  
 
 

0010 いわしバーグ
 
160円

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

0011 外はカリッと

中はフワッと

これはおいしい

ビールが進む

 
 
 
 

 
 
 
  
 

バスは再び出発しまして

いよいよ千葉県に上陸

まず到着したのは、富津市にある酒蔵

小泉酒造です。

試飲が自分で自由にできるということで

酒好きメンバーは意気揚々とバスを降りて

足取り軽やかに・・・

0012 飲んで~

 飲んで~

飲まれて~

 飲んで~


 
 
 
 

曲は変わって・・・

 
 
 
 

0013 飲んで飲んで

飲んで飲んで

回って回って

回って回る~

 
 
 
 

  

一体・・・何周しているんですか
 
(^_^;)

 
 
 
 
 
 

0014 きりがないので次に

バスが向かったのは

昼食のお店です。

 
 
 
 
 

 
 
 
 

0015 帆立貝が

おいしかったな

あとはまぁ普通かと・・・

 
 
 

 
 
  

 
  

0017 昼食の場所から

すぐ近くにある

JR岩井駅

郵便ポストが渋い

 

 

 

学生の頃の合宿で降り立った

想い出の駅です・・・

 
 
 

 
 
 
  
 

0018 店先の犬と心の交流・・・

あぁ・・・僕もなんだかとても

眠たいんだ・・・パトラッシュ・・・

ビールのせいかな?

 
 
 
 
 
 
 

0021 そして昼食後の

デザート


 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
  

0022 強靱な胃袋を持つ

選ばれし者だけが

満喫する30分

一本勝負・・・

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

0023 いつもは静岡

石垣いちごなので

こういうのは久し振り

かな?

 

 
 
 
 

 

0024 章姫食べて

紅ほっぺ食べて

甘い

 
 
 

 
 
 
 
 
  
 

0025 ちょっと

花を見て・・・

 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

 
 

0026 また食べて・・・

食べ尽くした

(^_^;) 

 
 
  

 
 
 
 
 
 
 
 

その後、いちご狩りからほど近い

道の駅でトイレ休憩ということですが・・・

0027 同僚YN氏よ・・・

胃袋は休憩

させないのかい?

 
 

 
 
 
  

 
 

0028 わかった
 
付き合うよ
 
(^_^;)


 

 
 

 
 
 
 
  

0029 道の駅の中には

他人とは思えない

お店を発見

・・・しましたが

今回は素通り

 
 
 

  
 
 
 

最後にバスが向かったのは

男性率9割以上という野郎軍団で楽しむ・・・

0030 千倉お花摘み

このプラン、なんとか

ならんかったのか?

(^_^;)

 
 
 
 
 
 
 
 

0031 でもまぁ、ちびすけ達を

預かってもらっている

実家へのお土産に

ちょうど良いか

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

0032 癒しの海風・・・

波は穏やか

のようです。

 


 

 
 
 
 
 
 

0033 海よ~

俺の海よ~

大きなその愛よ~

 
 
 
 


 

 
 

 

0034 時間の経つのも

忘れて、海を

眺めていると

無心になっていきます。

 
 
 
 

 
 
 
  

0035 小さなことは

気にせず

これからも

頑張っていこう

 
 
 
 
 
 
 
 

でも・・・バスの出発時間は気にしてね

(^_^;) 気付いたら、最後の一人だった・・・

 
 

 
 
 
 

その後、一路横浜を目指してバスは出発し
 
無事に帰ってきました
 
好きな
バスに乗っての旅行は
 
とてもいいレクリエーションになりました
 
(^_^)

 
 
 
 

 
 

その他のカテゴリー

おいしいもの(スーパー等) おいしいもの(ファーストフード) おいしいもの(京都府) おいしいもの(八王子市) おいしいもの(北海道) おいしいもの(千葉県) おいしいもの(台湾) おいしいもの(各種催事場等) おいしいもの(埼玉県) おいしいもの(大分県) おいしいもの(季節物) おいしいもの(宮城県) おいしいもの(宮崎県) おいしいもの(山梨県) おいしいもの(岩手県) おいしいもの(愛媛県) おいしいもの(愛知県) おいしいもの(新潟県) おいしいもの(東京都) おいしいもの(栃木県) おいしいもの(沖縄県) おいしいもの(神奈川県) おいしいもの(福岡県) おいしいもの(福島県) おいしいもの(秋田県) おいしいもの(群馬県) おいしいもの(自家製) おいしいもの(茨城県) おいしいもの(酒類) おいしいもの(長野県) おいしいもの(静岡県) おいしいもの(高知県) きよすけのアイテム きよすけのゲーム きよすけのバス好き きよすけの映画 きよすけの漫画 きよすけの読書 きよすけの車&バイク きよすけの音楽 スナップ(八王子市) スナップ(千葉県) スナップ(埼玉県) スナップ(山梨県) スナップ(東京都) スナップ(神奈川県) スナップ(群馬県) スナップ(長野県) スナップ(静岡県) ラーメン(ラーメン二郎系) ラーメン(八王子市) ラーメン(千葉県) ラーメン(新潟県) ラーメン(東京都) ラーメン(栃木県) ラーメン(神奈川県) ラーメン(福島県) ラーメン(群馬県) ラーメン(自家製) ラーメン(長野県) 日記・コラム・つぶやき

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック