フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

ラーメン(自家製)

2013年9月 4日 (水)

自宅でラーメン♪

このところ忙しくて

ちゃんとしたラーメンを

食べられていないなぁ・・・

ということで今夜の夕食は

Photo 自宅で

ラーメン

マルちゃん正麺
 
醤油味


 
 

 
  
 

 
 

まぁまぁかなぁ・・・

とぅるんとした滑らかな口当たりの麺は

従来のインスタント麺とは少し違うような

感じがしておいしいですけどねー

スープは、麺のゆで汁を使った方が

おいしいのか

別のお湯を使った方がおいしいのか

今度試してみる必要がありそう。

(^_^;)

というのは、赤ちゃんの頃から

お祭りの焼き物系露店の前では

鼻を押さえる仕草をするほど

人一倍『匂い』にはうるさい

ちびすけ弟(10歳)から

『インスタントラーメンの匂いがするぅ』

とのご指摘をいただきましたので

でも、しかたないよね~

本当にインスタントラーメンなんだから・・・

(^_^;)

 
 

2010年8月28日 (土)

自宅でラーメン

今日の夕食は、ちびすけ兄の要望で・・・

Photo 自家製
 
味噌ラーメン

 
 

 
 
 
 

 

挽き肉野菜炒め、小松菜をのせて
 
溶き玉子をふわっと細かくスープに
 
潜り込ませてみました
 
(^_^)

 
 
 
 

2009年11月 3日 (火)

自家製味噌ラーメン

昨日今日と、朝晩急に冷え込んできた

最近の八王子ですが

今日の昼食は、家で温まるラーメンを・・・

 

Photo_4 自家製
 
味噌ラーメン

(インスタントだけど)

 
 
 
 
 
 

具は、赤&黄パプリカと玉ねぎ炒めの

野菜のみでヘルシーに

(^_^)

 
 
 
 

2008年11月24日 (月)

自家製味噌ラーメン

えーと、三連休ですねぇ。

まぁ、3日ともは仕事だしちびすけ達と一緒に

本屋に行ったり、まったりと過ごしつつ

昼食はが作ったりしているのですが・・・

う~ん・・・そろそろラーメンが食べたいなぁ

ということで、今日の昼食は・・・

Photo 自家製味噌ラーメン

(サッポロ一番ベース)

 
 
 
 
 

 
 

しかし・・・ 

冷蔵庫に肉類は無く)、具はキャベツピーマン

人参刻みネギという野菜味噌ラーメンになりましたが、

溶き玉子という強い味方がボリュームをサポート

(`∀´)/

そういえば、“子供の頃”のおやつによく

溶き玉子豆板醤バターを入れた

(逆に言うとそれ以外入っていない)

サッポロ一番味噌ラーメンを自分で作って食べていました。

挽き肉の入っていないタンタン麺ですね・・・

 
 

 

溶き玉子はとにかく“よくかき混ぜてから”少しずつ

入れると、フワッとしたタンタン麺風に仕上がります。

今日は時間がなかったので、普通に溶いちゃったけれど・・・

(^_^;)

  
 
 
 

2008年10月26日 (日)

自家製ナンプラー鍋

今日は実家の母(カリメロ)に教わった

ちょっと風変わりな鍋料理を作ってみました。

 

Photo ナンプラー鍋

タイ王国魚醤

使った鍋物です。

(^_^)

  
 

 

ちなみに親子ともに、生粋の日本人です

 
 
 
 

ナンプラーはとても味が濃くてしょっ辛いので

10センチくらいの小瓶だったら半分くらいで十分

香りがつきます。あとはお好みで加減を・・・

日本の醤油も多少使うと、馴染みやすい味に

なるかもしれません。

ダシもそれぞれお好みでっという感じなのですが

昆布ダシなどもいいですし、もし面倒なら

具の豚肉、大量のささがきゴボウエノキ茸などからも

ダシが出るのでそれでもいいですね。


 

Photo_11 特にゴボウはたくさん

入れます

ががんばって

ささがきしましたよ

 
 
 
 

今日は、の思いつきで丸餃子セロリ

入れてみましたが、これがまたおいしかった

 
 
 
 
 

仕上げはやっぱりを投入でしょう

\(^0^)/

  
 

Photo_4 そうそう

ニンニクゴマ

忘れないでねと

も言っていました。

 
 
 
  
 
  
 

まっこと、ビールがおいしい鍋料理ですが
 
前述のとおりナンプラーは入れすぎると
 
かなりしょっ辛くなるので、小さい子供の
 
いる家庭は気をつけて味付けを・・・
 

(^_^)

 
  
 

2008年9月 7日 (日)

自宅でラーメン

今夜は、夜からが外出で夕食は僕が作ります。

冷蔵庫には、キャベツモヤシ豚肉挽肉・・・

(・o・) ラーメンがあ~るじゃありませんか 

 

 

Photo 野菜炒めラーメン
 
+ライス


 

 
 
 
 
 

野菜炒めは、酒、醤油、砂糖で味付けしてあり

これがまた、ライスにも良く合います。

ちびすけ達も二人とも『ラーメンライス』で注文です。

よく食べるねぇ・・・


 
 
 

まぁ、父の方も相当気合いが入っていまして・・・ 

 
 

Photo_2 ヤサイマシ

お願いします

(^_^;)

 
 

 
 
 

ニンニクは抜きです・・・
 

(^_^;)

 
 
 
 

2008年7月26日 (土)

また!?冷やし中華

我が家の命綱であるコシヒカリが遂に底をつき、

今日は午後に“仕入れ”をしなければならないのですが

差し当たって今日の昼食について

仕事に出掛けるに聞いたところ・・・

『たしか、床下収納に乾麺の冷やし中華があったかも』

という未確認情報をゲット 

祈るような気持ちで床下への扉を開けると・・・


 

Photo_3 ありました 

冷やし中華
 
(ゴマだれ)

\(^0^)/ 

 
 

 
 
  
 
 

今日も暑いですからね〜 

(^_^;)

2008年7月21日 (月)

今日は冷やし中華!

今日は昨日までの日照りに比べると

曇り空でだいぶ過ごしやすいですね。

とは言うものの、その分湿度があって

快適とまではいかず・・・

(^_^;)

こんな日は

が仕事ということもあり、昼食は僕が

ちゃちゃっと作って

ちびすけ達と3人で・・・

 

Photo冷やし中華
 
(ゴマだれ)

ゴマだれ好き
 

(´∀`)

 
 
 
 
 
 


Photo_3 ちびすけ兄曰く・・・

『ちちのさぁ・・・
 
なんかすごいよねぇ。
 
ラーメン二郎みたい。』

ヤサイマシマシです。

 
 
 
 

 

冷やし中華は作るのがラクでいいですね。 

キャベツきゅうりトマトカニカマ竹輪

ソーセージ(鶏肉だったらよかった)を切って

のせるだけだもんね。

キャベツを切りすぎると、二郎になります・・・

(^_^;)


 
 
 

2007年12月 1日 (土)

妻特製ラーメン

今夜もラーメンです!

とはいっても、今回は自宅で・・・

Photo_8 妻特製
 
ラーメン
 
(`∀´)/
 

 
 
 
 
 
 

では、いつもの通り・・・
 
(^_^;)

 
 
 

スープと麺は、今回は市販の豚骨ラーメンを選択。

少し豆板醤を垂らして、風味と辛みのアクセントに・・・

 
 
 

具は、白髪ネギ、キャベツ、海苔、それと冷蔵庫に

あったイカの切り身、柚子の皮(良い香り)

さらに“絶品”だったのが・・・

先日食卓にあがった、イカと大根の煮物の煮汁を

使った味付け玉子です!

黄身はしっとりとゼリー状になっていて

自宅ラーメンとは思えない存在感は

さすがです!

(^_^)

 
 
 
 
 
  

 

その他のカテゴリー

おいしいもの(スーパー等) おいしいもの(ファーストフード) おいしいもの(京都府) おいしいもの(八王子市) おいしいもの(北海道) おいしいもの(千葉県) おいしいもの(台湾) おいしいもの(各種催事場等) おいしいもの(埼玉県) おいしいもの(大分県) おいしいもの(季節物) おいしいもの(宮城県) おいしいもの(宮崎県) おいしいもの(山梨県) おいしいもの(岩手県) おいしいもの(愛媛県) おいしいもの(愛知県) おいしいもの(新潟県) おいしいもの(東京都) おいしいもの(栃木県) おいしいもの(沖縄県) おいしいもの(神奈川県) おいしいもの(福岡県) おいしいもの(福島県) おいしいもの(秋田県) おいしいもの(群馬県) おいしいもの(自家製) おいしいもの(茨城県) おいしいもの(酒類) おいしいもの(長野県) おいしいもの(静岡県) おいしいもの(高知県) きよすけのアイテム きよすけのゲーム きよすけのバス好き きよすけの映画 きよすけの漫画 きよすけの読書 きよすけの車&バイク きよすけの音楽 スナップ(八王子市) スナップ(千葉県) スナップ(埼玉県) スナップ(山梨県) スナップ(東京都) スナップ(神奈川県) スナップ(群馬県) スナップ(長野県) スナップ(静岡県) ラーメン(ラーメン二郎系) ラーメン(八王子市) ラーメン(千葉県) ラーメン(新潟県) ラーメン(東京都) ラーメン(栃木県) ラーメン(神奈川県) ラーメン(福島県) ラーメン(群馬県) ラーメン(自家製) ラーメン(長野県) 日記・コラム・つぶやき

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック