横浜散歩
今日は、仕事明けに
元同僚の結婚式が
横浜山下町であったのですが
まだ時間があったので
ちょっと横浜っぽいところを
散歩してみることにしました
『大桟橋ターミナル』と
手前の『象の鼻』の
新旧共演です。
『象の鼻』は
江戸時代にできた
波止場を復元したもので
上から見ると象の鼻のように
みえることからそう呼ばれています。
働く船の日常を
ぼんやりと
眺めているのも
いいもんですね。
象の鼻パーク
(地図)
左が横浜税関
クイーンの塔、
真ん中が神奈川県警本部、
右が横浜ランドマークタワーです。
右側には
クイーンズスクエア、
インターコンチネンタル
ホテル、
赤レンガ倉庫が見えます。
その更に右側には
海猿さん達がいる海上保安庁も
ありますよー
山下臨港線
プロムナードを歩いて
山下公園に来ました
正面に、氷川丸が見えますね。
(地図)
ちなみに、山下臨港線プロムナードは
廃止された国鉄山下臨港線の跡を利用した
遊歩道です。
ハッピーローソン
山下公園店が
あります。
(お店のHP)
ハッピーローソンとは、ローソンが
『子育てを応援できること』をまじめに考え、
子育て家族を応援していく店舗
なんだそうです。
横浜のお土産
コーナーが
あります
まぁ、普通は
色々あって
目移りしちゃうところなんですが
きよすけの場合は・・・
即決
山下公園前の
マクドナルドで
朝マック
(地図)
・・・といって
注文したセットが
思いのほか
すごいボリュームで
ちょっとびっくり
これから結婚式なのですが・・・
(^_^;)
見上げながら
結婚式場へ
向かいます。
(地図)
結婚式場は、山下町にある
エクセレントコーストというところです。
(地図)
生演奏&美しい生の歌声を基調とした
きめ細やかな演出、そして
映像の活用が素晴らしく感動的で
とてもいい結婚式でしたねー
最寄りの駅は、みなとみらい線の
元町・中華街駅なのですが、
式が終わったあと
寄っていきたいお店があって
ひと駅歩いて向かったのが・・・
土屋鞄製造所横浜店です。
日本大通18
(地図)
購入している
土屋鞄ですが
たまには実店舗で
触れてみるのも
しておきたいことです
商品ですが
自分にとっては
決して安くは
ないので
ちなみに・・・
もし今度、機会があったら
欲しいなぁと思っているのが
このガジェットビッグポケットの
ヴィンテージオリーブ色です。
写真のはスモーキーブラウンです。
ベルトに下げるタイプですね。
その後、色々ありましたが
家に帰って、さっそくお土産の
開封式です
名コンビです。
赤いくつ号は
トミカのチョロQで
サウンドバスの方は
屋根上のボタンを押すと
①エンジンスタート音
②降車ブザー音
③車内アナウンス音1
④車内アナウンス音2
といった音が出ます。
作り込んでいるのが
素晴らしいですね。
\(^0^)/
コレクションラックに
仲間入りです
もう・・・
入らなくなってきたぞ
・・・ということで
きよすけの横浜散歩でした
(^_^)
最近のコメント