今日は昨年に引き続き、いつも紅茶を買っている
『LUPICIA(ルピシア)』が現在開催している
ダージリン・フェスティバル
2008ジャパン
東京会場(5月3日、4日)
に行ってきました。
(昨年の状況の記事はこちらを参照)
JR品川駅から歩いて
品川インターシティホール
に向かいます!
今日は妻とウチのちびすけ達、
それから友人とそのちび姫達2人も
一緒の総勢7人でにぎやかです。
(^_^;)
( ̄□ ̄;)!!
大人達をおいてちび達4人
がすごい勢いでどんどん先へ
待ってくれー
(^_^;) なんとか
たどり着きました。
会場の感じは昨年と
同様ですね。
試飲会場の入口では
フルートの生演奏が
披露されていました。
(・o・)! おっ
お馴染みの“お茶缶”
ですが、このサイズでは
しまっておけないですね・・・
ちゃぶ台にはなるかも
試飲会場では、
約40農園の
ファーストフラッシュ
(春摘み紅茶)を自由に
試飲できます
とにかく大盛況で
カウンター内のスタッフは
お茶をいれるのに大忙し
こんな感じで少しずつ
試飲していくのですが
いろんな紅茶を飲んでいると
よく分からなくなってくることも
ありますよね。
そんなときは、会場内のテーブルに
『ご自由にどうぞ』と
置いてある“お口直しクッキー”を・・・
( ̄□ ̄;)!!
なっ、なっ、ちょっ
今年のお客さん達、
ちょっと怖いです・・・
写真を撮る間もないくらいに、持ってこられた山盛りの
クッキーが無くなっていきます。 |||orz|||
小さな子供が入り込める余裕などは一切無いみたい・・・
昨年はこんな感じではなかったのですが。
(^_^;)
これでは楽しみにしていたちびすけ達が
かわいそうなので、
ちちも負けずに頑張ってみました
塩バターっぽい
素朴な風味の
定番クッキーです。
こちらはチョコ風味
昨年はしっとりタイプ
だったのですが、今年は
サクッとした口当たり。
続いてナッツが入って
キャラメルっぽい
カリカリした感じの
クッキーです。
(^_^;) えっ? あ、はい。
ちなみに、“お茶”の試飲会でしたね。
でも、ちち頑張ったよ。
ちびすけ&ちび姫達にもなんとか
クッキーが行き届きました
紅茶にも本当にいろんな種類があって
自分にあったものを見つけた時はうれしいですね。
同じ名前の品目でも、昨年とは微妙に違っていたり
ワインなんかとも似た楽しみがあります。
ちなみに今年は、クルセオン・サウス地区の
『ジッタパハール』 1300円/50g
がおいしかったです。
ふわっと爽やかというか華やいだ香りで
渋みが少なく飲みやすい。
毎年恒例にしたい行事ですね。
(^_^)
最近のコメント