フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

ラーメン(群馬県)

2009年8月13日 (木)

韓麺洞けやきウォーク前橋店

今日の昼食は、JR前橋駅の南側にある

ショッピングモールけやきウォーク前橋

2階フードコートで・・・

韓麺洞けやきウォーク前橋店です。

Photo @群馬県前橋市

  文京町2-1-1

地図

 

 

 

 

同系列の石焼ビビンバ店あんにょんと同じ

ブースでの営業です。

ちょうど期間限定で値段が安くなっているみたい

(^_^)

 

 

 

さて、今日の注文は・・・

Photo_2 冷麺

650円

期間限定 

→580円

 

 

 

 

 

スープは、酸味と一緒にうしろから甘みが顔を出す

さっぱりした口当たりです。

 

 

麺は、細めでクニッとかためのコシがあります。

麺が細いことで、子供や年配の方にも食べやすい

かなと思います。

 

 

具は、錦糸玉子、胡瓜、刻み海苔、鶏肉、

キムチ、薬味ネギ、白胡麻です。

やはりキムチは冷麺に合います 

 

 

今日は暑かったですからね

さっぱりとちょうど良かったです

(^_^)

 

 

 

2009年1月 3日 (土)

親族一同で伊香保旅行

の実家の今年の新年会は、1/2から1/3に

伊香保温泉に一泊で行うことになりました

Photo 宿泊したのが

石段近くのその名も

石坂旅館

 
 
 
 
 
 

温泉街の入り口近くの駐車場から

送迎のワンボックス車が出ているのですが

いよいよ宿に到着という道は・・・

Photo_2 狭っ

奥に見えている

曲がり角では

車と壁の隙間が

 
 

なんと1~2センチだったような・・・

これは、迎えに来てもらわないとね。

(^_^;)

 
 
 
 
 

Photo_3 伊香保温泉のある

榛名から、赤城

よく見えます。

綺麗だけど寒そう


  

  
 
 

Photo_4 午後4時でちょうど

まだお風呂

入っている人が

いなかったので

すかさず

パチッ

(^_^)

 

 
 
 

 
 
 

Photo_5 夕食はカラオケ付きの

大広間を貸しきりで

頂きます

 

 
 
 

  
 

Photo_6 重鎮からチビッコまで

盛り上がっています。

(^_^;)

 
 
 
  
 
 
 
 

大宴会が終わってから、一部有志で

“アレ”を食べに行こう

ということになり・・・

Photo_7 初ラーメン

すごくおいしかった

けれど、残念ながら

酔っぱらいすぎて

 
 
 

“どこに行ったのか覚えていない・・・”
 

(^_^;)

  
 
 
 
 
 

やや二日酔い気味の朝ですが、お土産を買いに

立ち寄ったのが・・・

清芳亭です。

Photo_8 @群馬県渋川市

 伊香保町伊香保

 544-38

地図

 

 

 

 

Photo_9 湯の花饅頭

はじめとした

和菓子店です。

 

 

 

 

 

Photo_10 お目当ては

こちら

湯の花饅頭

 

 

 

 

 

Photo_11 まぁ、こんな感じ

ですね。

(^_^)

 

 

 

 

 

Photo_12 黒糖風味

黒こしあんが

僕の好みに

ジャストミート

 

 

 

 

 

Photo_13 帰り道でも

綺麗な赤城山

姿を見せてくれました。

(^_^)

 

 

 

2007年4月29日 (日)

らあめん花月 嵐 KEYAKI WALK MAEBASHI店

今年の連休前半は、妻の実家の群馬県前橋市へ。

JR前橋駅の南側に大きなショッピングモールが

できたというので、出掛けてみました。

その名はKEYAKI WALK MAEBASHI(HP)というらしい。

 

妻と義母はおしゃれな洋服を見て、

ちびすけ達はトミカやプラレール等が

豪快に並ぶおもちゃ売り場を見て、

そして僕と義父は・・・ちびすけ達

見ていました・・・(^_^;)


さて、ちょうど昼時ですがKEYAKI WALKには

これまた豪快なフードコートがあります。

Keyaki_walk_maebashiじゃーん!

あの・・・向こうがかすんで

見えるような・・・ 

 

 

1階、2階を合わせると思いつく大概のファーストフード系が

居並んでいます。

 

我々家族もまとまりのあるところを発揮して

それぞれ好きなものを勝手に入手してテーブルに・・・

(^_^;)


僕が選択したのは・・・

らあめん花月 嵐 

KEYAKI WALK MAEBASHI店です。

Keyaki_walk_maebashi_1 @群馬県前橋市文京町2-1-1

KEYAKI WALK MAEBASHI 2階

地図

 

 

 

今日の注文は・・・

Keyaki_walk 豚そば銀次郎花月編

680円

 

 

 
 

Keyaki_walk_1スープは、豚骨醤油で魚介節の

風味との融合が売りらしい。

 

 

 

 

麺は、ツルツルとして柔らかめの感じで

うどんのような口当たりでした。

 

 

 

具は、味玉が半玉、茹でた(?)玉ねぎ、刻みねぎ

海苔1枚、そして・・・豚!

豚は大和煮風の濃い味付けで、箸で崩れるほどに

柔らかく煮込んであり、インパクトはあります。

総じて、豚骨よりも節系の味が前面に出た印象でした。

 

 

個人的には、麺がもう少し太くて固めの方が

このスープと具に合っているような気もしました。

あくまでも個人的な好みというか、願望ですけど・・・

(^_^;)

 

 

 

 

その他のカテゴリー

おいしいもの(スーパー等) おいしいもの(ファーストフード) おいしいもの(京都府) おいしいもの(八王子市) おいしいもの(北海道) おいしいもの(千葉県) おいしいもの(台湾) おいしいもの(各種催事場等) おいしいもの(埼玉県) おいしいもの(大分県) おいしいもの(季節物) おいしいもの(宮城県) おいしいもの(宮崎県) おいしいもの(山梨県) おいしいもの(岩手県) おいしいもの(愛媛県) おいしいもの(愛知県) おいしいもの(新潟県) おいしいもの(東京都) おいしいもの(栃木県) おいしいもの(沖縄県) おいしいもの(神奈川県) おいしいもの(福岡県) おいしいもの(福島県) おいしいもの(秋田県) おいしいもの(群馬県) おいしいもの(自家製) おいしいもの(茨城県) おいしいもの(酒類) おいしいもの(長野県) おいしいもの(静岡県) おいしいもの(高知県) きよすけのアイテム きよすけのゲーム きよすけのバス好き きよすけの映画 きよすけの漫画 きよすけの読書 きよすけの車&バイク きよすけの音楽 スナップ(八王子市) スナップ(千葉県) スナップ(埼玉県) スナップ(山梨県) スナップ(東京都) スナップ(神奈川県) スナップ(群馬県) スナップ(長野県) スナップ(静岡県) ラーメン(ラーメン二郎系) ラーメン(八王子市) ラーメン(千葉県) ラーメン(新潟県) ラーメン(東京都) ラーメン(栃木県) ラーメン(神奈川県) ラーメン(福島県) ラーメン(群馬県) ラーメン(自家製) ラーメン(長野県) 日記・コラム・つぶやき

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック