フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« バーガーキング野猿街道東中野店 | トップページ | 大変なお知らせ »

2014年5月 3日 (土)

続 横浜そごう 初夏の北海道物産展

今日は、3日前に行ってきた

そごう横浜店で開催されている

初夏の北海道物産展

ひとつ“やり残したこと”があったので

仕事帰りの午前10時、開店きっかりに

きよすけリターンズです

Dscn2417 初夏の

北海道物産展

後半 4/30

   ~5/6

@そごう横浜店

  横浜市西区

  高島2-18-1

地図) 



 

 

3日前の過去記事はこちらから

 

 

 

前回は、昼食で

もう一つのおいしいものと迷いに迷って、

結局味噌ラーメンを食べたのですが、

同僚KR氏がその

もうひとつのおいしいものを食べていて

やはりどうしても食べたくなったので・・・

まぁ長い前置きはいいとして

今日の朝食は・・・

Dscn2430 ドライブイン

いとう

(十勝清水町)

 

 

 

 

 

 

今日の注文は・・・

Dscn2505 とろーり

温卵豚丼

1080円

 

 

 

 

 

 

Dscn2506 うなぎの蒲焼き調の

おいしそうな照りが

たまりませんよね~

(´∇‵)

 

 

炙られた脂身の香りも絶妙で

富士見とかち村の白樺よりも

北八王子の豚丼駿河に近い

タイプの豚丼です。

 

 

 

 

 

Dscn2507 ほ~らっ

おいしそうでしょう?

いただきまーす

\(^0^)/

 

 

 

 

 

« バーガーキング野猿街道東中野店 | トップページ | 大変なお知らせ »

おいしいもの(各種催事場等)」カテゴリの記事

おいしいもの(北海道)」カテゴリの記事

コメント

温玉豚丼
お味は
聞くまでもありませんねー
その4文字で
胃袋が反応しますから(=^・^=)

反応しちゃいましたぁー
(^_^;)

味は富士見のとかち村、肉は北八王子の駿河とほぼ同じですよ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続 横浜そごう 初夏の北海道物産展:

« バーガーキング野猿街道東中野店 | トップページ | 大変なお知らせ »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック