匠 jang(ジャン)
今日の昼食は、仕事明けに
JR横浜駅で途中下車して
東口地下街ポルタへ・・・
匠 jang(ジャン)です。
今日は、ちょっとやそっとじゃない
ガチッと花椒が利いた担担麺が食べたくて
やって来たのです
消費税率も
変わったので
メニューを
おさらいです
麻婆丼も・・・
食べたいなぁ
(^_^;)
ということで、今日の注文は・・・
840円
ミニ麻辣麻婆丼
550円
通常の担担麺や麻婆豆腐よりも
更に辛めで、花椒がしっかり利いているのが
『麻辣』メニューなのです。
まずは麻辣担担麺
スープは、胡麻がしっかりと利いて
ふくよかな甘みのあるベースに、
辣油と花椒のピリピリとした辛さが
組み合わされています。
唐辛子系の辛さよりも
花椒の印象の方が前面に出ていて
もしかすると一般的なイメージからすると
ちょっと利き過ぎなくらいなのですが
好きな人にはたまらない
身体の芯から汗が出てくるような
スープです
麺は、しっとりとした口当たりの
やや細めのストレート麺です。
シコッとした歯応えがあり
スープとの相性も良いと思います。
具は、挽き肉、ほうれん草、刻みネギ、
刻みザーサイです。
スープが主役ともいえるこの担担麺の中で
控えめとの印象も受ける具ですが、
大きめなものや小さいものもある
刻みザーサイの歯応えは
一目置ける存在です。
ミニ麻辣麻婆丼のほうは・・・
麻辣担担麺よりも
メニューの唐辛子マークが多い
激辛な一品
なめらかな絹ごし豆腐の甘みとの
コントラストが面白いですね。
極めて花椒好きな人には
オススメなお店でーす
(^_^)
「ラーメン(神奈川県)」カテゴリの記事
- 麺場浜虎(2014.04.28)
- 匠 jang(ジャン)(2014.04.21)
- 香家Cafe&Diningクイーンズイースト店(2014.04.03)
- ラーメン二郎中山駅前店(2014.03.28)
- 豚そば秀吉(2014.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント