フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« スーパーカブ110 夏用ライディングジャケット購入 | トップページ | スーパーカブ110 給油71回目 »

2014年4月28日 (月)

麺場浜虎

今日の昼食は、仕事帰りに

JR横浜駅で途中下車

5年半ぶりに『鶏』ラーメンを食べに

やって来たのが・・・

麺場浜虎です。

お店の写真と地図はこちらを参照

 

 

 

 

Photo_16 久し振りなので

メニューの

おさらいを・・・

『コク』っていう

選択もできたのか

 

 

 

 

Photo_17 金属製タンブラーで

よく冷えた

ジャスミンティーを

いただきながら

ラーメンを待ちます。

 

 

 

 

 

 

今日の注文は・・・

Photo_18 コク塩鶏そば

(半熟味付け

 玉子入り)

850円

 

 

 

 

 

Photo_19 ランチタイム

大盛無料らしい

のですが

このように丼が

とても深いので

スープ&麺は

普通盛でも結構量があります。

 

 

 

 

スープは、『コク』ということで

まろやかで濃厚な鶏のダシが利いています。

ぐらぐら煮出したクリーミーな豚骨との

ミックスが『コク』なる所以と思われるのですが

あくまで香りの前面は鶏のイメージです。

Photo_20 卓上には相変わらず

ニンニク&鷹の爪が

入ったお酢があって

ひと回し入れると

かなり表情を変えます。

穏やかな鶏の香りが

すっと顔を潜める代わりに

それに負けない豚骨の風味が

ぐぐぐっと顔を出し始め、

家系ラーメンにお酢を入れたときのような

『あっ、あの味だ』っていう感じになります。

 

 

 

 

 

 

Photo_21 麺は、もちもちな

口当たりの

太縮れ麺です。

濃厚なスープとの

絡みはいいですね。

素直な風味で

このスープにはよく合っています。

以前、日吉の系列店で食べた

竹墨入りの太縮れ麺も

また食べてみたいと思いますが

竹墨麺なら揚げネギが入った

澄んだ醤油味かなぁ・・・

(´∇‵)

 

 

 

 

Photo_22 具は、香ばしい

醤油味のしっかり

ついた燻鶏肉が2枚、

海苔が1枚、揚げネギ、

香りの強めなメンマ、

刻み青ねぎ、そして・・・

 

 

 

Photo_2 黄身に醤油味が

しっかりしみ込んだ

半熟味付玉子が

1個入っています。

特に、この味玉が

好きなんですよねー

 

 

 

 

ホント久し振りでしたが

相変わらずラーメン激戦地区で

健闘しているラーメン店

だけのことはある

おいしいラーメンですね

(^_^)

 

 

 

 

 

« スーパーカブ110 夏用ライディングジャケット購入 | トップページ | スーパーカブ110 給油71回目 »

ラーメン(神奈川県)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺場浜虎:

« スーパーカブ110 夏用ライディングジャケット購入 | トップページ | スーパーカブ110 給油71回目 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック