スズキジムニー 初めて買った車
今日、なにげなく古い写真を見てみたところ
きよすけが初めて買った車の写真が
出てきました
あれは・・・平成3年だったですかねぇ・・・
迷わずこれにしたのを覚えています。
馬力のある車には
全く興味がなく
きよすけが
欲しかったのは・・・
『どこにでも行ける車』
取っ手ののところに
タイ語のステッカーが
貼ってありますが、
『ムーマイハットカップ』
『初心者運転』みたいな
意味です。
行ったし
河原で遊んだことも
ありましたね~
積んでいたので
同期の仲間との
ツーリングとかも
楽しかったなぁ・・・
みんなは、
スカイラインやら
シルビアやら
スポーツカーなので、
置いて行かれることもしばしば
(^_^;)
角張っていて
バンパーも
スチールの
別パーツなど
よりジープっぽい
無骨な印象が
強いですよねぇ
狭い道でUターンしたら
反対側の電柱に
バンパーを『ゴォーン』とぶつけて
目の前の寿司屋の女将さんが
何事かと目を丸くして飛び出してきたことも
ありましたが、バンパーも電柱も
何ともなかったことがありました
今の車じゃ、そんなわけにもいきませんよね
(^_^;)
もちろん
5MT
まぁ言うても
一般道では
2速発進の
4速ギアといった
感じの使い方でしたねぇ
CDチェンジャー、
パワーウィンドーなど
ジムニーらしくない
装備も装着しちゃって
いましたが
基本的には
運転する楽しみを
シンプルに楽しめる車でした。
フロントガラスに
やはりタイ語の
ステッカーが・・・
『ハームスープ
ブリー』
『禁煙』です
今も車の趣味は変わっていません。
バイクもDT125だったり
スーパーカブだったり
そんな感じですしね
いろんな所に
『早く行ける』よりも
『どこでも行ける』が好きな
きよすけです。
(^_^)
« 築地銀だこ三和八王子みなみ野店 | トップページ | 豚そば秀吉 »
「きよすけの車&バイク」カテゴリの記事
- スーパーカブ110 春の道志ラーメンツーリング(2014.04.28)
- スーパーカブ110 給油71回目(2014.04.28)
- スーパーカブ110 夏用ライディングジャケット購入(2014.04.27)
- スーパーカブ110 鬼太郎茶屋~豚どん白樺ツーリング(2014.04.25)
- スーパーカブ110 給油70回目(2014.04.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
懐かしいですねー
ガンビーさんの初マイカーは
スターレットでした(=^・^=)
それ以来、ホンダ車を乗り継いでいますが♪
バイクもイロイロ乗りましたが
一番長く乗っていたのがMTX125でしたよー
オフ車‥
今も欲しいんですよね(^_^;)
投稿: ガンビー | 2014年3月24日 (月) 21時04分
ホンダづくしですね~
きよすけは、本格的なオフ志向は今も
4輪に向かっていますね。
軽4駆欲しいなぁ・・・
(^_^;)
投稿: きよすけ | 2014年3月25日 (火) 15時24分