フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 転勤です! | トップページ | ラーメン二郎相模大野店 »

2014年3月 6日 (木)

ゴル麺。町田店

今日は、職場の異動の送別会があって

終わって帰りが、午後4時半に町田という

感じでした。

ラーメン・・・食べたいなぁ・・・

食べよっか

向かったのは・・・

ゴル麺。町田店です。

お店の写真と地図はこちらを参照

 

 

 

 

今日の注文は・・・

Photo つけ麺

(並)

850円

 

 

 

 

 

 

スープは、ぐらぐらと沸騰した

石焼き鍋で提供される

魚介系醤油豚骨味です。

元々、横浜醤油豚骨を主体とする

松壱家系ゴル麺。ですが、

つけ麺に関しては、

一般的な横浜醤油豚骨よりも

まろやかで甘みのある

そして濃厚な印象になります。

魚節系の風味も強めに押し出して

どちらかというと、大勝軒のような

一時期、一世風靡した

魚介系醤油豚骨の王道といった

スープです。

 

 

 

麺は、冷水で締められた

やや太ストレート麺です。

香りの良い、玉子麺といった感じで

スープに浸けずにそのままでも

おいしく食べられる麺ですね。

量は、特別多いわけではありませんが

香りの良さと、太めの食べ応えで

適度に満足です。

 

 

 

 

 

具は、細切りというか

角切りチャーシューが数本、

太めのメンマ、ナルトです。

猫舌のきよすけは、

熱いのを克服するために

一生懸命だったのもあって、

その他はこれといって

気付かなかったのですが、

たぶん具はこの3種類です。

シンプルと言えばシンプル。

刻み玉ねぎとか入っていたかも

しれない・・・

いや、入っていて欲しいという

願望だったのか?

気がついたときにはもう、

Photo_2 割りスープを

いただく段に

なっていました。

(^_^;)

 

 

 

 

 

Photo_3 割りスープは

昆布だし的な

淡泊で透明なもの。

濃厚なスープを

飲みやすくという

役割なのでしょう。

一緒に添えられる

醤油ダレで、自分好みに味を調えることが

できるのです。

 

 

 

 

Photo_5 石焼き鍋なので

両手で掲げて

飲み干す荒技は

できませんが、

一応レンゲで

完飲しましたよ

 

 

 

スープと麺で満足しなければならない

つけ麺としては、コストパフォーマンスが

若干気になるところか・・・

具のパワーが、もう一つ欲しいといった

ところですかね。

美味しいんだけど、700円台だったら

ちょいちょい食べたいなという感じでした

(^_^)

 

 

 

 

« 転勤です! | トップページ | ラーメン二郎相模大野店 »

ラーメン(東京都)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴル麺。町田店:

« 転勤です! | トップページ | ラーメン二郎相模大野店 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック