フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 夜の辛夷 | トップページ | ライコランドで丸目カブと遭遇♪ »

2014年1月 5日 (日)

ど♪みそ町田店

今日の昼食は、JR町田駅周辺で・・・

ど♪みそ町田店です。

お店の写真と地図はこちらを参照

 

 

 

 

平成26年1月の限定らーめん

早速食べにやって来ました

Photo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Photo なんでもない

しゅんかんに

ぎゅって

したくなるけど

まもってあげたいとか

そんな

かっこいいことじゃなくて

じぶんがあまえているだけ

なのかもしれないなぁ

どちらにしても

いっしょにいればこそ

できること

 

 

 

・・・以上、お約束の

ど♪みそシンキングタイムでした。

 

 

 

 

ということで、今日の注文は・・・

Photo_2 アジア風

海老の混ぜそば

&つけ麺

900円

 

 

 

 

スープは、『つけダレ』という位置づけで

濃いめの味噌豚骨に刻み玉ねぎが入っています。

一見、サポート役といった印象のスープですが

さすがはど♪みそ、なかなかしっかりとした

作り込みで、濃いけど最後まで割らずに

そのまま味わいたい仕上がりです。

 

 

 

 

Photo_3 麺は、あつもりで

白っぽい色味の

もちもちとした感じな

太縮れ麺です。

具は、バナメイエビ、

干し桜エビ、パクチー、

ニラ、刻み海苔、挽き肉、ナッツ、

モヤシ・・・

Photo_4 そして、一瞬

忘れられていた?

味玉が

あとから登場

混ぜやすくて

むしろ好都合でしたが

(^_^;)

味玉は、本当に美味しいですね。

濃いめの醤油味で、ひんやりとした

のど越しがたまりません。

 

 

 

 

麺と具を、よく混ぜていくと・・・

桜エビとパクチーの風味、そしてほのかに

ナムプラー(魚醤)が香り、

東南アジア風の混ぜそばということになります。

塩気というか、ナンプラーがもっと利いていたら

まさにタイの食堂といったところですが、

ここはど♪みそですから

味噌スープとの絡みが今回の真骨頂

スープにつけて食べたほうが

むしろパクチーの香りが、ふわっと際立ちました。

混ぜそばとつけ麺を交互に楽しむこともできる

今回の限定らーめんは、

なかなか面白い趣向だったと思います

(^_^)

 

 

« 夜の辛夷 | トップページ | ライコランドで丸目カブと遭遇♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ラーメン(東京都)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ど♪みそ町田店:

« 夜の辛夷 | トップページ | ライコランドで丸目カブと遭遇♪ »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック