潮中華KAZE
今日は、平日休みということで
昼食はかぶすけ(スーパーカブ110)で
・・・といきたいところだったのですが
雨ですからねぇ~
(^_^;)
同じホンダのステップワゴンで
相模原市中央区へ・・・
潮中華KAZEです。
今日の注文は・・・
(魚粉、ニンニク
トウガラシ)
+鶏増し(本日無料?)
800円
(ーー;)ん? 800円?
カウンターに『本日鶏増し無料』って
掲示してあったはずだけど
中盛750円って、値上がりしましたっけ・・・
後で気付いたので、まぁいっかぁ
スープは、鶏&魚介系ダシが
しっかりと利いた、素直な塩味です。
無料トッピングのニンニクを加えれば一層
二郎インスパイアの雰囲気が増してきます
魚粉は、さらに海の塩らーめんへと押し進め、
トウガラシは、是非トッピングしたい一品。
トッピングにより、印象がグッと
逞しく感じます
やはり、先日の『らーめんきじとら』でも
感じたとおり、タイの汁そばのイメージかな?
麺は、つるっとした
口当たりの
自家製平打ち
太ストレート麺です。
スープをほとんど
吸わないタイプで
ガツンとした塩スープには
よく合います
モヤシ&キャベツ、
そして、大きな
鶏肉のかたまりぃ
鶏増しということで
これが二つ入っています
表面がカリッとしていて
ぷりっと弾力のある鶏肉は
鶏肉好きのきよすけにとっては
ここに来る大きな理由となっています
(^_^)
塩味の二郎インスパイア
なかなか他では食べられません
冬季は“味噌”もやっているようです。
(^0^)
« 笹一酒造 本醸造生原酒アルミ缶 | トップページ | アン・ロード(光陽商事) »
「ラーメン(ラーメン二郎系)」カテゴリの記事
- ラーメン二郎中山駅前店(2014.03.28)
- 豚そば秀吉(2014.03.25)
- ラーメン二郎相模大野店(2014.03.07)
- ラーメンエース(2014.02.20)
- ラーメン二郎めじろ台法政大学前店(2014.01.27)
「ラーメン(神奈川県)」カテゴリの記事
- 麺場浜虎(2014.04.28)
- 匠 jang(ジャン)(2014.04.21)
- 香家Cafe&Diningクイーンズイースト店(2014.04.03)
- ラーメン二郎中山駅前店(2014.03.28)
- 豚そば秀吉(2014.03.25)
コメント