3SO
今日は午前中、本来の勤務先に顔を出して
昼食は帰り道の町田市木曽西で・・・
3SOです。
今日は久し振りに真夏日近い気温ですが
基本的にはもう、爽やかな秋の風を感じる
今日この頃・・・
新しい風が
吹いたような
気がします。
吹かれてみるのも
いいのかもしれないな・・・
今日の注文は・・・
らーめん
850円
スープは、鶏・豚・魚介・野菜等のベースに
韓国産の唐辛子をブレンドした味噌ダレを
合わせた、ポタージュのように
とてもクリーミーなスープです。
基本的に甘みのあるベースなので
あとからじわじわ辛くなってくるくらいの
辛さなのですが、お店の方が
『辛さは大丈夫ですか?』と
聞いてくれました。
食べ始めてからも調節してくれるそうで
もっと辛くすることもできるらしい
(^_^;)
麺は、太めの自家製縮れ麺です。
ふわふわ&もちもちとした口当たりは
相変わらずで、
なんとも『可愛らしい』印象の麺ですね。
ツルツル&プリプリッとした多加水麺とは
ひと味違った、これはこれでアリの
味噌らーめんだと思います。
具は、干瓢の細巻きのような味付けのメンマ、
モヤシとキャベツと挽肉少々を炒めたもの、
細めの白髪ネギ、これもフワッと柔らかい
煮豚が1枚、自然な風味の半熟味玉が半分、
細長い海苔が1枚、そして最初は
『刻んだ黄色パプリカ』かな?と思った
刻み沢庵です。
(・。・)なるほど 初めて訪店したときの
フワッと香った沢庵の香りは
気のせいじゃなかったんだ
あのときは気付かなかったんだねぇ・・・
そして今日は、気になっていたもう一品を・・・
一目見た瞬間に思い出したのが
神奈川県厚木市にある
日の出製麺所の餃子です。
よく通っていた2007年くらいではなく
2010年くらいのときの餃子に
よく似ています。
ひとつひとつが大きく、
そして3SOらしく(?)
これまたふわっと柔らかい。
中の餡も柔らかいのですが
その中にコリコリッとした
刻み竹の子が入っていて
歯応えがとても楽しい
生姜も利いていて、不思議とおいしい
餃子ですね。
日の出製麺所とは関係あるのかな?
なんか久し振りに
ラーメンを食べた気がするなぁ・・・
(^_^;)
« 土屋鞄製造所 プロータ防水フラップファスナーショルダー | トップページ | スーパーカブ110 服部牧場プチツーリング »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ移転から8年。。。(2022.08.18)
- ブログ移転から7年。。。(2021.08.16)
- ブログ移転から・・・1年(2015.08.16)
- ブログ移転のお知らせ!(2014.08.16)
- 更新の頻度について(2014.06.21)
「ラーメン(東京都)」カテゴリの記事
- 喜多方ラーメン坂内多摩センター店(2014.04.08)
- ど♪みそ町田店(2014.04.06)
- ど♪みそ町田店(2014.03.22)
- ど♪みそ町田店(2014.03.09)
- ゴル麺。町田店(2014.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« 土屋鞄製造所 プロータ防水フラップファスナーショルダー | トップページ | スーパーカブ110 服部牧場プチツーリング »
コメント