スーパーカブ110 夏季ツー(まとめ動画編)
« スーパーカブ110 夏季ツーリング第3日目 | トップページ | びっくりドンキー八王子店 »
「きよすけの車&バイク」カテゴリの記事
- スーパーカブ110 春の道志ラーメンツーリング(2014.04.28)
- スーパーカブ110 給油71回目(2014.04.28)
- スーパーカブ110 夏用ライディングジャケット購入(2014.04.27)
- スーパーカブ110 鬼太郎茶屋~豚どん白樺ツーリング(2014.04.25)
- スーパーカブ110 給油70回目(2014.04.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ツーリングお疲れ様でした(*^_^*)
今朝動画は見させていただきました♪
2日目は観光含める感じで
楽しめるプランですね
今月末は家族旅行があるので
泊まりツーは秋にでも
年内あと1回したいんですよねー
投稿: ガンビー | 2013年8月16日 (金) 20時36分
ガンビーさん、こんにちは!
さっそくのご来訪ありがとうございます♪
今年は大河ドラマの年ですし、会津観光は
はずせなかったですねぇ。
十何年ぶりでしたが、ひとりでカブで行くと
また違った景色が見られたような気がします♪
(^_^)
投稿: きよすけ | 2013年8月17日 (土) 17時11分
きよすけさんご無沙汰してます。
僕もお盆に8/13~8/15にかけて
カブ110でさいたま市から山形県南部に墓参りに行ってきましたよ。(お金がなかった&思い立ったのが直近で高速バスの予約が取れなかった)
きよすけさんの地図を見てルートは違えど通過地が会津若松で一致w
僕は渋滞&暑さ考慮で国道122号・121号経由で行きました。
夏なのに山中は寒いくらいでしたよ。半袖でいくんじゃなかった…orz
道中、道の駅くらいにしか停車しませんでした。
トイレ&種類の少ないホットドリンク補給&群馬では雨宿り(1時間ロス)
片道370km(往復740km)を下り(行き)は約12時間、地元で1泊し、上り(帰り)は約9時間で走破しました。弾丸ツーリングもいいとこですね。
予想通り渋滞はなかったですが、山中で事故を3件目撃しましたw
帰宅したらシールドに虫が…洗車が面倒でしたw
投稿: なのは | 2013年9月 4日 (水) 23時02分
今回のルートをgooglemapで作ってみました。
うまく出来ているかわかりませんがご覧ください。
なお、今回も鬼怒川温泉や日光、会津など観光地を通過していますが一切立ち寄っていませんw
移動が主に深夜早朝だったことも理由ですw
投稿: なのは | 2013年9月 4日 (水) 23時20分
なのはさん、こんにちは!
弾丸ツーリングお疲れ様でした



(^_^;)
僕は今回の夏季ツーリングで
東北や日本海をより身近に感じる
ことができました。
これからも、日本を線でつなぐ
素敵なツーリングができたら
いいですよね。
夜間ツーリングは本当に
『虫』との闘いでもあります
ジェット型ヘルメットを使っているので
僕も新潟県で、ヘッドライトに突進してきた
蛾みたいな虫を食べかけました
(-□-;)ぞわぁぁぁ~~
ルート・・・リンクからは見れませんでした。
(T0T)
投稿: きよすけ | 2013年9月 5日 (木) 06時50分