フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ちびすけと花見(宇津貫公園の桜) | トップページ | スターバックスコーヒー多摩境店 »

2013年4月 7日 (日)

煮干し鰮らーめん圓町田店

今日の昼食は、久し振りに

かぶすけ(スーパーカブ110)

町田へ・・・

煮干鰮らーめん圓町田店です。

お店の写真と地図はこちらを参照

 

 

 

いやぁ かぶすけもふらつくくらいの

前から横からの強風です

(>0<;)

なんとか辿り着いて

今日の注文は・・・

Photo 煮干ら~めん

700円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スープは、その名の通り煮干が前面に出た

魚介系ベースの澄んだ醤油味です。

八王子の本店よりも、煮干の風味&えぐ味が

強めなのは前回同様ですが

開店当初と比較すると

動物系のダシとのバランスが良くなり

格段においしい方向へシフトしています。

やはり前回気になっていたスープの温度も

今回はしっかりと熱々だったのも

煮干が突出しすぎていない理由かもしれません。

 

 

 

 

麺は、つるシコッとした歯応えと

滑らかでやや硬めの仕上がりな

中太ストレート麺です。

国産100%の小麦粉&こだわり玉子を使った

自家製麺についても、とても風味がよくて

オペレーション技術が向上しているのは明らか

前回、ちょっと厳しいようなことも書きましたが

完全に撤回させていただきます

よく見ると茶色いつぶつぶが見え

全粒粉なんだなということが分かります。

 

 

 

 

 

具は、濃いめの醤油味でしっとりとした

黄身の具合が絶妙な味付け玉子が半分、

太めで素直な風味のメンマ、刻みネギ、

弾力があって鴨肉の燻製のような風味の

厚めのバラ肉チャーシューが2枚です。

チャーシューは、スープで温まると

サシが緩んで透き通るようになり

プリプリッとした歯応えがたまりません

玉子には並々ならぬこだわりを

見せている町田店ですが

味玉もおいしいですねー

 

 

 

 

八王子本店とのスープの違いは

ラーメン店ならではの、“個性の範囲内”

というところまで持ち上げてきているようで

是非また来てみたいなぁと思っています。

(^_^)

 

 

 

« ちびすけと花見(宇津貫公園の桜) | トップページ | スターバックスコーヒー多摩境店 »

ラーメン(東京都)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 煮干し鰮らーめん圓町田店:

« ちびすけと花見(宇津貫公園の桜) | トップページ | スターバックスコーヒー多摩境店 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック