フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ななふく家 | トップページ | ななふく家 »

2013年4月26日 (金)

ラーメン二郎めじろ台法政大学前店

今日は平日休みということで

昼食は自宅からバイクで5分の・・・

ラーメン二郎

めじろ台法政大学前店です。

お店の写真と地図はこちらを参照
 

 

 

今日の注文ですが

めじろ台では、このところ

つけ麺→ラーメン→つけ麺と

食べているので

ここいらあたりでひとつ・・・

Photo 小ラーメン

+汁なし+粉チーズ

650円

+100円+100円

 

 

 

 

 

スープは、濃いめで粗挽き黒胡椒が入ったものが

ドンブリの下の方にあるので、とりあえず

混ぜて、混ぜて、混ぜて、混ぜて・・・

Photo_2 このように

“汁なし”

状態に仕上げて

いただきます

 

 

卵黄、フライドガーリック、粗挽き黒胡椒、

トッピングの粉チーズと混然一体となった

ジャンキーですがおいしい食べ物です

 

 

 

 

 

麺は、めじろ台法政大学前店の特徴的な

平打ち太縮れ麺です。

もちもちっとした仕上がりが、この汁なしには

特によく合っています。

 

 

 

 

ヤサイは、浅めの茹で加減の

モヤシ&キャベツです。

汁なしはとにかく混ぜなきゃならないので

ヤサイの山の攻略は結構大変です

でもそこを乗り越えたところに

到達した者にしか見ることのできない

絶景のパノラマが広がるのだ

(`▽´)/

いや、登山の話ではなかったな・・・

 

 

 

 

 

ぶたは、厚さ1センチ超級のものが2枚です。

ほろっと柔らかく、しっかりとした味付け。

以前は、『ぶた入り』にすると

これが12枚くらい入ってきたんだよな

ラーメンというよりも

肉を食べに来ていたようなもんだった・・・

今は景気やらなんやらで

ぶたに関してはそれほどインパクトは

なくなったのがちょっとさびしいかな。

(^_^;)

 

 

 

 

とはいうものの

一般的にはインパクト十分の

ラーメン二郎でした

(^_^)

 

 

 

 

« ななふく家 | トップページ | ななふく家 »

ラーメン(ラーメン二郎系)」カテゴリの記事

ラーメン(八王子市)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン二郎めじろ台法政大学前店:

« ななふく家 | トップページ | ななふく家 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック