春華堂のうなぎパイ
今日は職場の同僚UD氏の
帰省土産をいただきました
静岡県の菓子のお土産といえば・・・
だいたいいつも、初めて目にする人が
第一印象で気になるのが
商品名のサブタイトル
浜名湖名産 夜のお菓子
・・・ってなに?
(^_^;)
ということで、ちゃんとお店のHPで
調べてみたところ
春華堂の社長さんの
『一家団欒のひとときを
うなぎパイで過ごしてほしい』
という一言からできたということです。
『精力増強のうなぎと結びつけて
あらぬ解釈をしてしまった人も多かった』
ともありました
(^_^;) はいはい・・・
あらぬ解釈は別として・・・
うなぎエキス&ガーリックも使われている
ということで、サクッ&パリッとした
歯応えを伴う細長い形状のみならず
中身の方も『うなぎ』ってるわけです
おいしかったです
ごちそうさまでした
\(^0^)/
« ラーメン二郎めじろ台法政大学前店 | トップページ | スーパーカブ110 リアタイヤ交換 »
「おいしいもの(静岡県)」カテゴリの記事
- やまだいち 三色安倍川もち(2014.02.05)
- うなよし(2014.02.05)
- 春華堂のうなぎパイ(2013.01.25)
- 道の駅朝霧高原(2011.08.17)
- ドライブインもちや(2011.08.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント