ラーメンエース
今日は平日休みで、ちびすけ兄は
学校が試験で午前中で終わり
・・・となれば、ちびすけ兄が狙っているのは
昼食にラーメン二郎へ連れて行ってもらうこと
なのですが、あいにく今日はめじろ台は臨休です。
(^_^;)
ということで、今日の昼食は・・・
ラーメンエースです。
今日の注文は・・・
+汁なし
+粉チーズ
650円+100円
+100円
こうなります
(^_^)
スープは、汁なしということで丼の底の方に
濃いめのスープがあります。
混ぜると麺と絡んで、ほぼ汁なしの状態になります。
ラーメンやつけ麺は、めじろ台と非常に似ている
ラーメンエースですが、汁なしも例外ではなく
めじろ台、そして横浜関内を思い出す仕上がりです。
この3店の中では、最もマイルドでカラさは控えめ。
トッピングの粉チーズはたっぷりとかかっていて
粗挽き胡椒、フライドガーリック、卵黄といった
ジャンキーな組み合わせは汁なしならではですね。
麺は、ラーメンやつけ麺のときと印象が違って
もちもちとした弾力が印象的です。
どろっとしたスープが絡んでいるからでしょうか。
これはこれで、食べてるぞっていう
手応えはあります。
ヤサイは、浅めに茹でられたモヤシ&キャベツです。
熱々の麺とスープに絡めれば、くたっと柔らかくなって
一体化するのです。
ぶたは、大きく柔らかいものが2枚。
このぶたは本当においしいです。
脂身が少なく、肉ってしている割に
適度な弾力と歯切れの良さがあって
食べやすいですね。
ちなみにちびすけ兄は
『ラーメン(少なめ)』でしたが
こちらも満足そうでした
(^_^)
« 3SO | トップページ | ラーメン二郎めじろ台法政大学前店 »
「ラーメン(ラーメン二郎系)」カテゴリの記事
- ラーメン二郎中山駅前店(2014.03.28)
- 豚そば秀吉(2014.03.25)
- ラーメン二郎相模大野店(2014.03.07)
- ラーメンエース(2014.02.20)
- ラーメン二郎めじろ台法政大学前店(2014.01.27)
「ラーメン(八王子市)」カテゴリの記事
- うちん家(2014.04.22)
- 分田上(2014.04.16)
- らーめん西海八王子みなみ野店(2014.03.31)
- 弘富(2014.03.03)
- ラーメンエース(2014.02.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こ、これまたジャンキーなっっっ!!!
横浜野毛の剛つけ麺の店の「ガッツ麺」以来、このような写真を見ると、心の奥のほうが揺れます。
このエースもすばらしいですね。
それにしてもきよすけさんはちびすけ兄氏を立派なジロリアンに育てましたな。
投稿: 両肩痛 | 2012年10月 4日 (木) 23時26分
(^_^;)まだまだ・・・麺少なめですから
投稿: きよすけ | 2012年10月 6日 (土) 18時38分