町田商店マックス
今日の昼食は、町田街道常盤交差点の
角にあるラーメン屋さんへ・・・
町田商店マックスです。
常磐町3198-1
(地図)
仕事の行き帰り道で、いつも気になっていた
初訪店のラーメン屋さんです。
(^_^)
今日の注文は・・・
(麺硬め)
+モヤキャベ
650円+100円
スープは、とろみさえ感じるかなり濃厚な豚骨を
ベースにした横浜醤油豚骨で、味はやや濃いめの
仕上がりです。
油の量は『普通』で注文しましたが、控えめな印象で
豚骨のコクで十分に厚みが出ている感じです。
一般的な物の他に
大きめの刻み玉ねぎ
がありました
八王子ラーメンの玉ねぎ
の甘味とは対照的に
生玉ねぎそのものの香りと辛味が
利いていて、濃厚で甘味のあるスープに入れると
味がシャープになって不思議と合いますね。
注文で、ホグッと
した歯ごたえの
太縮れ麺です。
麺自体の味、太さは
丼の中でかなりの
存在感を示しています。
スープと麺の相性という表現は難しいのですが
スープとの足し算で出すおいしさというよりも
スープと麺の個性の組み合わせで出すおいしさ
といった感じでしょうか。
スープとの絡みや持ち上げはそれほど多くない
のですが、食べていておいしいと感じるのは
横浜醤油豚骨の面白いところです。
具は、大きめの海苔が3枚、大きめの刻み長葱、
柔らかめのほうれん草、少し燻製っぽい香りで
スープで温めるとほろっと崩れるチャーシューが1枚、
ウズラのゆで玉子が1個、そして別皿トッピングの
モヤキャベです。
100円という値段
からはびっくりする
ほどのボリュームで
器はラーメンとほぼ同じ
(^_^;) ラーメン二郎か
茹でたモヤシとキャベツの上から
胡麻油の利いた醤油ダレがかけてあります。
ウズラの玉子・・・
壱○家系列を思い出しますね。
関係あるのでしょうか?
(^_^;)
« えびす丸 | トップページ | 映画紙兎ロペ&DVDサードシーズン »
「ラーメン(東京都)」カテゴリの記事
- 喜多方ラーメン坂内多摩センター店(2014.04.08)
- ど♪みそ町田店(2014.04.06)
- ど♪みそ町田店(2014.03.22)
- ど♪みそ町田店(2014.03.09)
- ゴル麺。町田店(2014.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント