ラーメンエース
今日は平日休みということで、
昼食はかぶすけ(スーパーカブ110)に
乗って約20分、八王子市中野町へ・・・
ラーメンエースです。
中野町2686-11
(地図)
黄色い看板に黒字で店名が書かれている・・・
聡明なジロリアンなら、いや、そうでない人も
ピンときて、もしかしたら・・・と思うであろう
ここはまさにラーメン二郎インスパイア店です。
工学院大学のすぐ近くという好立地条件の
お店ですね。
昼は優しそうな人柄のご主人が
一人で切り盛りしています。
今回は昼の部の閉店間際
午後2時25分の入店で
先客1人、僕が最後でした
あぶない、あぶない・・・
(^_^;)
さて、今日の注文は・・・
(ニンニク、
ヤサイ)
650円
スープは、カラさ控えめでとても優しい印象です。
アブラっぽ過ぎない豚骨と醤油のバランスが
ちょうど良くて、クイクイといけてしまう
卓上には醤油タレが置いてあるので
あとから味を濃くすることもできます。
ここは二郎インスパイアですが
あえて、横浜豚骨醤油店に例えるなら
都筑区の『うえむらや』のような位置づけですね。
個人的にはとても気に入りました
弾力のあるタイプ。
この細さも、食べやすさを
印象付けるポイントに
なっています。
量は300gです。
値段は同じで、少なめも注文できます。
ヤサイは、モヤシ7キャベツ3くらいで
やや浅めの茹で加減です。
めじろ台にも近い印象でしょうか。
ブタは、肉質のしっかりとして弾力のある
厚さ1センチくらいのものが2枚です。
スープに沈めて温めると柔らかくなって
おススメです
キーワードは『食べやすい』
そんな印象の二郎インスパイア店でした
(^_^)
« スーパーカブ110 給油14回目 | トップページ | 伝説のすた丼屋野猿街道店 »
「ラーメン(ラーメン二郎系)」カテゴリの記事
- ラーメン二郎中山駅前店(2014.03.28)
- 豚そば秀吉(2014.03.25)
- ラーメン二郎相模大野店(2014.03.07)
- ラーメンエース(2014.02.20)
- ラーメン二郎めじろ台法政大学前店(2014.01.27)
「ラーメン(八王子市)」カテゴリの記事
- うちん家(2014.04.22)
- 分田上(2014.04.16)
- らーめん西海八王子みなみ野店(2014.03.31)
- 弘富(2014.03.03)
- ラーメンエース(2014.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント