伝説のすた丼屋野猿街道店
今日の昼食は、仕事帰りにかぶすけ
(スーパーカブ110)で寄り道を・・・
伝説のすた丼屋野猿街道店です。
大塚486-1
(地図)
(お店のHP)
昔に比べると、店舗数も飛躍的に増えて
お店の見た目も『ラーメン二郎風』から
『ラーメン花月風』に変わって
より今っぽい印象になっていますね
昔の“スタミナ飯店”を知っている人なら
分かりますか?
(^_^;)
さて、今日の注文は・・・
(肉飯増し)
800円
ニンニク醤油ダレで
炒めたものが
温かいご飯の上に
のっています
味噌汁と生玉子、それから大量の肉で
よく見えませんがたくあんが添えられています。
昔は、肉飯増しにすると、ラーメン丼で食べていた
ように覚えていますが、器も黒塗りで深めの丼に
なっていますね。
初めてすた丼を食べに行ったのは、
JR中央線国立駅の近くにある元祖の本店でした。
当時、大型2種免許(※営業バスの免許です) を
取得するために府中の運転試験場に通っていたのですが
噂を聞いて途中下車して食べに行った思い出があります。
すた丼・・・
ちびすけ達はいつデビュー
させようかしら?
(^_^;)
最近のコメント