太陽のトマト麺十日市場支店
今日も仕事で、横浜市緑区十日市場町に
行ってきました。
今日の昼食は、昨年3月以来の・・・
太陽のトマト麺十日市場支店です。
前回初めて食べたときは、トマト麺こと
完熟トマト3個分を使った太陽のラーメンを
食べてかなりの衝撃を受けたのですが
一方その時、意外にも素直そうな印象の
ラーメンがあることも分かっていました。
これです。
鶏パイタン
(^_^)
生姜、長葱を5時間
煮込み、別に鶏がらを
圧力釜で煮込んだ
Wスープとのことです。
飲みながら
しばし待ちます。
おいしい
さて、目の前に現れた今日の注文は・・・
Bランチ
(鶏パイタン麺
+鶏めし)
780円
スープは、メニューの説明を読んで
期待に胸を弾ませる僕の味覚を
十分に満足させる、鶏の出汁を存分に
感じさせる仕上がりとなっています。
それでいて脂でべたつくようなことは
一切無く、非常に軽やかな飲み口です。
中華街のお粥にも合いそうな
穏やかな印象のスープですね。
情熱的なトマト麺のスープとは
対照的な一品です。
縮れ麺で
多可水のプリッと
した口当たりです。
具は、必要かつ十分なシンプルな構成です。
鶏肉の香りを上手に活かした鶏チャーシュー(?)
白葱&青葱、そして・・・
フルーツです
思い切って
絞ってみると
爽やかな香りが
意外にも鶏スープに
マッチします
なんか東南アジアのラーメンみたいです。
(^_^)
セットの鶏めしは、穏やかなスープと対照的に
少し濃いめの甘辛醤油味がついていまして
これがまた白いご飯に“つゆだく”でかかっていて
淡い味と濃い味、両方の鶏が味わえるという
鶏好きにはたまらない趣向といいましょうか?
(^_^)悪くないです
僕は、肉の中では鶏が一番好きなので
多少興奮気味で、贔屓目を考慮しても
なかなかおいしいラーメンでした
(^0^)
« すき家八王子みなみ野駅前店 | トップページ | ラーメン魁力屋霧が丘店 »
「ラーメン(神奈川県)」カテゴリの記事
- 麺場浜虎(2014.04.28)
- 匠 jang(ジャン)(2014.04.21)
- 香家Cafe&Diningクイーンズイースト店(2014.04.03)
- ラーメン二郎中山駅前店(2014.03.28)
- 豚そば秀吉(2014.03.25)
コメント