フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 楽しみな雪だるま!? | トップページ | 焼肉レストラン登龍門 »

2011年12月24日 (土)

豆水車つくい(愛川とうふ豆水車三ヶ木店)

今日は、以前同僚ON氏が職場に差し入れ

してくれたお菓子が大変おいしかったので

自分でも買いに出掛けました。

ここは同僚ON氏の同級生がやっているという

お豆腐屋さん・・・

豆水車つくいです。

Photo @相模原市緑区

  三ヶ木317-2

地図

 

 

 

 

 

7年ほど前に津久井で仕事をしていたときには

気がつかなかったなぁ・・・と思ったら

去年できたばかりとのことでした。

明るく元気なご主人と、お母さん(?)が

やっている感じのお店ですね。

ちびすけ達にも気さくに話しかけてくれました

(^_^)

 

 

さて、お目当ての購入は・・・

Photo_2 きらず揚げ

(各種)

 

 

 

 

 

 

『きらず』とは、切らなくても良いということで

“おから”を指します。

つまり、おからを使った揚げ菓子なのです。

Photo_4 色々と味があって、

試食もさせてくれました

歯ごたえはしっかりと

硬めで、カリッ、コリッっと

噛むとだんだんと

甘味が感じられてきます。

 

 

 

Photo_5 横から見ると

こんな感じです。

揚げているので

ドーナツとあられの

中間みたいな

風味がありますね。

 

 

 

今回購入したのは

黒砂糖味 280円 ・・・差し入れで食べたのはコレ

カレー味  280円 ・・・ちびすけ達に大好評でした

そして期間限定

しょうが醤油味 300円 ・・・ちびすけ兄が絶賛

黒砂糖味は、実家に持って行くために

もう一袋購入しました。

(^_^)

 

 

 

それから、これもすごくおいしいのが

おからドーナツ 3個入り 200円

弾力があって、“柔らかい”“しっかり”

同居するまさに『日本のドーナツ』です。

残念ながら、不覚にも写真をとる前に

食べてしまったので画像は無しで・・・

(^_^;)

 

 

 

 

それから、ご主人曰く

『ウチで一番おいしい豆腐です

という

Photo_3 豆光特選

生粋絹ごし

400g

420円

 

 

 

 

ちなみに豆水車は、豆光という会社が

母体のようで、工場が愛川町にあって

そこのお店が豆水車という名前という

ことなので、こちらは津久井店というか

三ヶ木店ということになると思います。

 

 

Photo_6 (^_^)

おいしいオーラが

出てます

 

 

 

 

 

 

Photo_7 なめらかな口当たり

の中に、しっかりと

大豆を感じられる

舌触りはさすがです

おいしいねぇ

 

 

 

 

 

そしてもう一品・・・

Photo_8 ごま豆腐

300g

210円

 

 

 

 

 

 

Photo_9 ご主人曰く

黒蜜をかけて

食べる女性も

いるとのこと。

先ほどのなめらかな

汲み豆腐のような

絹ごしとは対照的に、

かなり身の詰まった

感じのする豆腐です。

 

 

 

 

 

Photo_10 黒胡麻の風味が

ちゃんと感じられて

これもなかなかいい

 

 

 

 

ちなみにご主人のお勧めは、黒蜜・・・

ではなくて、山葵醤油らしいので(笑)

今回は山葵醤油でいただきました

 

 

 

 

我が家からも近いので

また買いに行きたいと思います

(^_^)

 

 

 

 

« 楽しみな雪だるま!? | トップページ | 焼肉レストラン登龍門 »

おいしいもの(神奈川県)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豆水車つくい(愛川とうふ豆水車三ヶ木店):

« 楽しみな雪だるま!? | トップページ | 焼肉レストラン登龍門 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック