ラーメン二郎めじろ台法政大学前店
今週末はちびすけ達が田舎に帰郷しているので
今日の午前中は、
かぶすけ(スーパーカブ110)の整備と
自分の散髪に行ったあと
昼食はこちらで・・・
ラーメン二郎めじろ台
法政大学前店です。
只今、きよすけ年末大盛抑制月間実施中
ということで
今日の注文は・・・
(ニンニク、
野菜、アブラ)
600円
め二郎でのミニラーメンは1年半以上ぶりですが
通常ラーメン二郎での“普通盛り”である小ラーメン
よりもさらに小さいサイズということになります。
それでも一般的なラーメン屋さんの普通盛りか
それ以上のボリュームはあるのかな?
恐るべしラーメン二郎・・・
いやいやそんな恐ろしいことはない
幸せな食べ物です
スープは、一時のカラメ傾向からややマイルドに
なった印象のある“優しい二郎”です。
無料トッピングのアブラとヤサイに卓上の
かえしをかけて食べたので、きりっとした
醤油味を楽しむこともできました。
麺は、めじろ台の特徴的な平打ち縮れ麺です。
スープとよく絡むというか、スープが乗り移ると
いった感じのもっちりとした表面を持ちます。
麺かためも対応してくれますので、ホグホグとした
歯ごたえも選択可能です。
野菜は、浅めの茹で加減のモヤシとキャベツです。
パキッとしたモヤシは特徴的ですね。
ぶたは、4~5年前の全盛期を思い出すような
1センチを大きく超える厚切りで、肉質はしっかりと
しつつも、細かくブロック状にほぐれていく逸品。
ミニラーメンでも、麺が少ないだけで
ぶたは2枚入ってきます。
ちなみに・・・昼間の助手、眼鏡のおばちゃんは
ヤサイの量、豚の厚さともに定評があります
ミニでも・・・
十分、お腹一杯になりました
(^_^)
« スーパーカブ110 ウィングステッカー | トップページ | 東池袋大勝軒八王子店 »
「ラーメン(ラーメン二郎系)」カテゴリの記事
- ラーメン二郎中山駅前店(2014.03.28)
- 豚そば秀吉(2014.03.25)
- ラーメン二郎相模大野店(2014.03.07)
- ラーメンエース(2014.02.20)
- ラーメン二郎めじろ台法政大学前店(2014.01.27)
「ラーメン(八王子市)」カテゴリの記事
- うちん家(2014.04.22)
- 分田上(2014.04.16)
- らーめん西海八王子みなみ野店(2014.03.31)
- 弘富(2014.03.03)
- ラーメンエース(2014.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント