いなりずし♪そして山梨のお赤飯
最近は仕事が忙しくて、コンビニや
スーパーなどで昼食を買うことが多く
少しさびしいのですが・・・(^_^;)
そんな中でも、『これ』を見つけると
嬉しくなります
僕の大好物の一つです
特に今日のいなりずしのように
油揚げがジューシーで柔らかいほうが
お気に入りです。
毎日食べたらきっと体重が倍になりそうなので
なるべく控えていますが、そのくらい好きです。
母方の田舎の山梨県で、祖母が元気な頃までは
自宅で駄菓子やおでん、いなりずしや巻きずし、
お赤飯などを売っているお店をやっていたので
その頃から刷り込まれているのかもしれませんね
(・o・)! そうだ、お赤飯といえば
少し話がそれますが・・・
山梨で食べられているお赤飯は
東京で一般的に食べられているような
ごま塩をかけて食べるタイプではなくて
① モチモチと柔らかい餅米で作る。
② 食紅を使ってかなり桃色。
③ 甘納豆を使ってほんのり甘い。
という、なんとも言えない魅惑的な一品なのです。
正直言って、ごま塩をかけて食べるお赤飯は
子供心に決しておいしいとは言えなかったから
東京のお赤飯はきっと、
『何かの間違いだ・・・』
と思っていました
(^_^;)
« そば処鐘庵八王子店 | トップページ | マンモスの肉!?炭焼ホルモン味 »
「おいしいもの(スーパー等)」カテゴリの記事
- 尾根緑道でアサイーリフレッシュ♪(2014.02.28)
- ペヤング ソースやきそば(2014.02.21)
- ヤマザキ 雪苺娘(チョコ味)(2014.02.20)
- バヤリース 小粋なチョコバナナ(2014.02.14)
- セブンイレブンのサラダボウル(2014.01.25)
「おいしいもの(山梨県)」カテゴリの記事
- 黒蜜庵&長寿村権六セレオ八王子店(2014.02.08)
- 笹一酒造 本醸造生原酒アルミ缶(2013.12.18)
- 勝沼の地ざけ完熟アジロン濃厚甘口(2013.12.15)
- 食いもん屋北甲斐道(2013.12.13)
- 桔梗屋 桔梗信玄飴(2013.12.13)
コメント