JT 二代目米づくり
さぁて今日も一日頑張ろう
(`∀´)/
・・・と出勤途中の朝のコンビニで
ふと見つけて買ってみました
『大関』って・・・朝から酒ですか
(-”-;)
〈お酒ではありません〉
とはいうものの大関マークの
ほうが大きくて目立つので
お酒と思って買う人もいる?
こういうことらしい。
一体どんな味がするのだろう・・・とひと口
飲んでみると、ほんのちょっとは期待した
お酒っぽい風味は、東京砂漠の地平線の彼方に
“米粒”のようにぼんやり見えるような
見えないような・・・
(^_^;)
味を分かりやすく説明すると
カルピスソーダやアンバサのような乳炭酸を
すご~くサッパリさせた微炭酸って感じです。
ほのかな酸味に一瞬、にごり酒のような香りを
地平線の彼方に見たような、見てないような・・・
(^_^;) もういいいか?
« 自家製速攻グラタン | トップページ | らあめん花月嵐下今泉店 »
「おいしいもの(スーパー等)」カテゴリの記事
- 尾根緑道でアサイーリフレッシュ♪(2014.02.28)
- ペヤング ソースやきそば(2014.02.21)
- ヤマザキ 雪苺娘(チョコ味)(2014.02.20)
- バヤリース 小粋なチョコバナナ(2014.02.14)
- セブンイレブンのサラダボウル(2014.01.25)
コメント