フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« えびす丸 | トップページ | 横浜とんかつ豚2(tonton) »

2010年5月19日 (水)

きよすけ携帯電話購入

2008年の3月に機種変更(増設)した

の携帯電話、au W54SAの調子が

あまり良くなくて、メールを受けるときに

時々電源が勝手に落ちて、再起動・・・

着信音は鳴らず、ふと携帯を見ると

『センターにメールがありまっせ』みたいな表示が

出ていることが多くなりまして、いざメールを受取ろうと

すると『新着メールは無いっちゃ』と言われ

受信フォルダに件名だけのメールがあるという

気の長い話を最近強いられていたわけでして

まぁ・・・新調してみるかって話です。

(^_^;)


 

機種は新しくないけどね

P5191218 au

Sportio
 
water beat

シャープ製

 
 


 

2009年の夏モデルですから、約1年前の発売に

なります。

生活防水でタッチパネル方式を採用した端末で

ダイヤルキーはありません。

 
 
 
 
 
 

P5191219 出っ張ったところが

少なく手になじみやすい

形をしていますね。

 
 
 

  
 
 

この機種・・・インターネットサイトで調べてみると

タッチパネルにクセがあって使いにくいっていう

書き込みがかなりあったのですが、量販店にある

実際に動くデモ機を操作してみたところ・・・

“僕はそんなに使いにくいことはない

という結論に達したので決めました。

ネックストラップ派にとっては

P5191220 この小さいサイズが

何より嬉しい

肩こり軽減?

(^_^;)

 
 
 

 

中身は、iPodでもスマートフォンでもない
 
普通の携帯ですが、個性的な機種ではあると
 
思いますね。
 
(^_^)


 
 


« えびす丸 | トップページ | 横浜とんかつ豚2(tonton) »

きよすけのアイテム」カテゴリの記事

コメント

はじめまして
以前から楽しく拝見させていただいております。
新しい携帯電話のレビューをよかったら今後アップしていただけたらうれしいです。

やまださん、こんにちは
それではカメラや音楽などをひと通り
試してみたら書いてみますね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きよすけ携帯電話購入:

« えびす丸 | トップページ | 横浜とんかつ豚2(tonton) »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック