麺屋ZERO1ミウィ橋本店
さて、世間の子供達は春休みということで
我が家のちびすけ達も妻の実家の
群馬県に遊びに行っております。
僕は仕事なので、夕食は食べて帰ることに・・・
麺屋ZERO1ミウィ橋本店です。
今日の注文は・・・
(ニンニク)
680円
初めて食べたときよりもニンニクが控えめに
なっていました。
・・・とはいっても、十分ガッツリ利いていますが
スープは、キリッとして澄んだ醤油味が印象的な
豚骨&野菜&豚肉ミックスということです。
動物系のダシが意外と淡泊なので
ニンニクを溶かしても、さすがに本物の
『ラーメン二郎』とは
まだまだ距離がある感じがしますが
『ガッツリラーメン』としては
それなりにおいしいので、割り切って
楽しむ分には面白いかと思います。
麺は、ツルッとしたのど越しと
プリンッした歯ごたえの極太縮れ麺です。
具は、茹でたキャベツとモヤシ、チャーシューが2枚、
そして、黒胡椒と無料トッピングのニンニクです。
モヤシとキャベツは、前回は柔らかめでしたが
今回はパキッという感じの浅めな茹で上がり。
量が若干少なくなったような気もしますが
時期的にキャベツに甘みがあって
とてもおいしかったです。
麺屋ZERO1の属するラーメン花月系の
展開する『おおっぴらに真似ちゃえ』という
ちょいワルなオリジナルラーメン路線も
“ちゃんと違う”からこそあり得るのかも
しれないですね。
(^_^;)
« 中屋 | トップページ | ラーメン二郎めじろ台法政大学前店 »
「ラーメン(ラーメン二郎系)」カテゴリの記事
- ラーメン二郎中山駅前店(2014.03.28)
- 豚そば秀吉(2014.03.25)
- ラーメン二郎相模大野店(2014.03.07)
- ラーメンエース(2014.02.20)
- ラーメン二郎めじろ台法政大学前店(2014.01.27)
「ラーメン(神奈川県)」カテゴリの記事
- 麺場浜虎(2014.04.28)
- 匠 jang(ジャン)(2014.04.21)
- 香家Cafe&Diningクイーンズイースト店(2014.04.03)
- ラーメン二郎中山駅前店(2014.03.28)
- 豚そば秀吉(2014.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あ、ZERO1ってあの系統ですか。
ほうほう。
中野にありましてね、試写会時にどうしようかな?と迷いつつ未訪。
う~ん、保留でも良いかな(笑)。
投稿: なつき | 2010年3月31日 (水) 14時49分
なつきさん、こんにちは

まぁ、いわゆる『花月』のときの
“新太郎”ですよ。
良くも悪くも変わってないかなぁ・・・っていう感じです。
(^_^;) 割り切らないと
投稿: きよすけ | 2010年3月31日 (水) 18時12分