ラーメン二郎めじろ台法政大学前店
・・・ということで、今日も八王子にいます。
昼食はどうしようかと思いつつも
つい、近さ&安さに惹かれてやっぱりこちらへ・・・
ラーメン二郎
めじろ台法政大学前店です。
都会の二郎と違って、いつも適度に
空いているところが、うれしい限り
連日なので、注文はやはりミニかな・・・
(ニンニク、野菜、
アブラ)
600円
(・o・)!今日は野菜、アブラとも
昨日より多め!
スープは、今日も豚骨の乳化控えめで
醤油がキリッと決まっています。
全体的にはマイルドな印象ではあります。
麺は、モチッとした極太縮れ麺。
食べ始めから完食まで
“一気に駆け抜ける”ことができて
お茶漬け二郎(きよすけ命名)
とも言えるミニラーメンは
当然、麺の量が控えめ。
今回のような野菜増しの場合
麺と野菜が半々くらいになります。
野菜は、甘みのあるキャベツとモヤシ。
茹で加減は、パキッとした浅めで
め二郎本来のスタイルです。
無料トッピングのアブラは
野菜と一緒に食べるとおいしい
・・・というか、僕の場合
麺に至る前にアブラは
食べ終わってしまうので
スープに与える影響は
ほとんどありません。
ぶたは、昨日のロールバラと変わって
しっかりとした肉質のもの。
スープで温まると、繊維に沿ってホロッと
崩れる感じです。
枚数は大きなものが1枚と
端っこの塊が1~2個といったところです。
やっぱり、ここがいいなぁ
(^_^)
« ラーメン二郎めじろ台法政大学前店 | トップページ | |||orz||| あぁ・・・ »
「ラーメン(ラーメン二郎系)」カテゴリの記事
- ラーメン二郎中山駅前店(2014.03.28)
- 豚そば秀吉(2014.03.25)
- ラーメン二郎相模大野店(2014.03.07)
- ラーメンエース(2014.02.20)
- ラーメン二郎めじろ台法政大学前店(2014.01.27)
「ラーメン(八王子市)」カテゴリの記事
- うちん家(2014.04.22)
- 分田上(2014.04.16)
- らーめん西海八王子みなみ野店(2014.03.31)
- 弘富(2014.03.03)
- ラーメンエース(2014.02.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いつもより野菜が多くて、
。
。
。
困ったブ~
でも今日も食べられるから、
よかったブ~
きよすけ先輩が全部食べてくれて、
助かったブ~
今日の帰りに、こんなような広告を見たじゃ~ん
投稿: ピンクよりも青が好き | 2010年3月31日 (水) 20時15分
電車の扉に貼ってある広告だブ~

絶対ラーメンじゃない気がするブ~
投稿: きよすけ | 2010年3月31日 (水) 21時04分