フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 小林屋 座間店 | トップページ | 町田大勝軒 »

2009年12月 5日 (土)

ら~めんぎょうてん屋海老名店

今日は仕事で、神奈川県海老名市に行ってきました。

夜遅くなりそうだったので、夕食は早めに・・・

ら~めんぎょうてん屋海老名店です。

お店の写真と地図はこちらを参照

 

 

 

久し振りの注文は、基本(?)の・・・

Photo ラーメンぎ郎

(ニンニク)

700円

 

 

 

 

 

もちろん、ぎょうてん屋本来の“基本”というべき

豚骨醤油味もあるんですが

ここでは『ぎ郎』しか食べてないなぁ・・・

他の支店と比較して、あまりに

『ぎ郎』の出来がいいもんで

(^_^;)

 

 

スープは、やや背脂の浮いた醤油豚骨で

醤油がキリッと利いた感じです。

無料トッピングのニンニクを加えた感じは

かなりラーメン二郎っぽくて

特に今日は、スープのコク、濃さ、

ニンニクの風味のバランスがちょうど良く

インスパイアとしてのレベルはかなり高い

まぁ多少、波はあるんですが・・・

(^_^;)

 

 

 

 

Photo_2 麺は、ツルッとした

口当たりとクニッと

した歯ごたえの

極太縮れ麺です。

 

 

 

 


ヤサイは、キャベツとモヤシが半々くらいで

やや柔らかめの茹で上がりです。

ヤサイ増しにしたければ、食券(30円だったかな?)

で対応してくれます。

 

 


ぶたは、平たいロールバラチャーシューが1枚です。

大きさが小さいときは2枚になることもあるみたい。

味付けはさっぱりで、スープで温めるとホロッと

柔らかくなるタイプです。

 

 

 

本物の二郎は、本当にしばらく

食べていないけれど

これでもいいんじゃないかなぁ・・・

と思えるような

そんなラーメンですね。

(^_^)

 

 

 

« 小林屋 座間店 | トップページ | 町田大勝軒 »

ラーメン(ラーメン二郎系)」カテゴリの記事

ラーメン(神奈川県)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ら~めんぎょうてん屋海老名店:

« 小林屋 座間店 | トップページ | 町田大勝軒 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック