フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ガツンと、マンゴー | トップページ | 夏の月夜と宮沢賢治 »

2009年8月 4日 (火)

ラーメン二郎めじろ台法政大学前店

ただ今、かわいいちびすけ達は妻の実家の

群馬県に遊びに行っていて、は今夜

職場の暑気払いに出席するということで

せっかくですから夕食は・・・

ラーメン二郎めじろ台法政大学前店です。

お店の写真と地図はこちらを参照

 

 

 

(・o・)! お店に入ると

『いらっしゃいませーー

と、よく通る声の女性が助手をしています。

二十歳くらいに見えたのですが

ふと着ているポロシャツを見ると・・・

Cocolog_oekaki_2009_08_04_23_10

 

なるほど 

普段からよく声を出しているんですね。

なかなか根性もありそうで

てきぱき働いています。

 

 

 

 

さて、今日の注文は・・・

Photo_4 小つけ麺

(ニンニク、ヤサイ)

800円

 

 

 

 

 

スープは、背脂が少し見える感じですが

つけ麺らしくアブラが控えめで、柚子唐辛子

利いていて酸味と甘みのバランスが絶妙

見た目よりも“キュッ”と締まった仕上がりですね。

 

 

 

麺は、め二郎らしい平打ち太縮れ麺です。

念入りに冷水で締められているので

プリッとした歯ごたえとのど越しが心地よい

つけ麺ということで、同じ“小”でも

ラーメンより少し多めになっています。 

 

 

 

ヤサイは、シャキッとしたやや浅めの茹で具合。

このヤサイがまた、スープに浸して食べると

たまらなくおいしい

(^_^)

 

 

 

 

ぶたは、両手の指で輪を作ったくらいの

大きさが2枚で、厚さは約1センチ

しっかりとした肉質で、かために見えますが

肉の繊維に沿って分かれるように

なっていて食べやすいです。

め二郎のぶたの真骨頂といったところ

 

 

 

昨夜のテレビ神奈川『サクサク』の

星占いで言われた“食べ過ぎに注意”

という忠告をすっかり忘れているでしょう・・・

と指摘されそうですが、つけ麺の

爽やかなおいしさは、多いはずの量も

少なく感じてサクッと食べられたので

きっと大丈夫だと思います

(^_^;)

 

 

 

« ガツンと、マンゴー | トップページ | 夏の月夜と宮沢賢治 »

ラーメン(ラーメン二郎系)」カテゴリの記事

ラーメン(八王子市)」カテゴリの記事

コメント

法政の同好会といえば、大学時代にUBFという団体の大会で何度も戦った思い出があります。

なつかしい

そして二郎久しぶりに食べたい‥

出張が終わったら、ご一緒しましょう

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン二郎めじろ台法政大学前店:

« ガツンと、マンゴー | トップページ | 夏の月夜と宮沢賢治 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック