余談ですが・・・(^_^)
今夜9時からの日本テレビ系列
『秘密のケンミンSHOW』で
やってましたね・・・
“山梨県の中央部では、
固い桃を皮ごと食べるのが好き”
※食べるとリンゴのような音がするくらいとも・・・
先日、100円ローソンで桃を買って食べたとき
僕が桃を皮ごと食べているのを同僚達が見て・・・
!!(; ̄□ ̄) ( ̄□ ̄;)!!
となっていたのを思い出しました。
固い桃について書いた過去記事については
あと二つくらいありますので、気が向いたら
読んでみて下さい。
(^_^;)
« 横浜敦煌 | トップページ | らーめん中々(なかなか) »
「おいしいもの(季節物)」カテゴリの記事
- 自家製 長芋と筍の煮物(2014.04.22)
- お正月らしい一日(2014.01.02)
- 実家で大晦日(2013.12.31)
- 一番好きな果物(2013.09.04)
- お雑煮に入れるもの(2013.01.01)
「おいしいもの(山梨県)」カテゴリの記事
- 黒蜜庵&長寿村権六セレオ八王子店(2014.02.08)
- 笹一酒造 本醸造生原酒アルミ缶(2013.12.18)
- 勝沼の地ざけ完熟アジロン濃厚甘口(2013.12.15)
- 食いもん屋北甲斐道(2013.12.13)
- 桔梗屋 桔梗信玄飴(2013.12.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
風土、文化としてありますか!
桃の皮は食べられないな~。
しかしりんごの様な音ってのは相当ですね…。
投稿: なつき | 2009年8月28日 (金) 14時30分
なつきさん、どうも

∠(^0^)
まぁ、先入観を排除して(笑)まったく
新しい果物と思って食べたら
みなさんもきっとおいしいと
思うんだけどなぁ
(^_^)
う〜ん、食べたくなってきたぁ・・・
投稿: きよすけ | 2009年8月28日 (金) 21時10分