フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ラーメン二郎めじろ台法政大学前店 | トップページ | 狭山PAの芋あん茶ん »

2009年6月20日 (土)

大船・・・なんと読む?

今日は、ラーメン二郎めじろ台法政大学前店

昼食を摂ったあとに、自転車で帰ったのですが

急坂を避けるために少し回り道をしました。

))))

Dscn1598 上大船っていう

バスの折り返し場

地図

 

 

 

この辺りはまだ、昔の風景が残っていますね。

ところで、『大船』ってなんて読みますか?

おおふな? おおぶね?

ちなみにここは・・・

八王子市大船町(おおふねまち)です。

したがって、バス停の読み方は

“かみおおふね”となります。

大半の人は、“かみおおふな”と読んだのでは?

神奈川県にある京浜東北線の終点は、

大船(おおふな)ですから、関東圏の人は

こちらの読み方の方が馴染み深いかも。

大船(おおぶね)に乗ったつもりで・・・

なんて言い方もありますが、

『船』を単漢字で読めば、一般的には

最初にふねですよねぇ。

いやぁ、つまり感じたのは

情報ってのは本当に

あふれているんだなぁってこと。

 

 

全然話は変わりますが、みなみ野シティに

待望の消防出張所ができるみたいですね。

Dscn1599 平成23年4月

開設予定ですから

まだもう少し先

みたいですけど。

地図) 

 

 

 

« ラーメン二郎めじろ台法政大学前店 | トップページ | 狭山PAの芋あん茶ん »

スナップ(八王子市)」カテゴリの記事

きよすけのバス好き」カテゴリの記事

コメント

こんばんわです。
今、きよすけを確認したところ、なんとめ二郎が・・・
もうずいぶんと二郎に行ってません。
写真を見たらまた挑戦しに食べに行こうと思いました。

(^_^;) ははは・・・
地の利ってやつで・・・
しかもそこが好きな味だったという
幸運ですよね。
こりゃしばらく、宝くじは当たらないかも

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大船・・・なんと読む?:

« ラーメン二郎めじろ台法政大学前店 | トップページ | 狭山PAの芋あん茶ん »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック