狭山PAの芋あん茶ん
今日は妻の実家の群馬県に遊びに行っていた
ちびすけ達を迎えに行ってきました。
妻は仕事でいないので、ぶらり途中下車の旅・・・
新しく圏央道にできた
狭山PA(外回り)に寄り道してみました
(地図)
のある
SAYAMA TERRACE
(サヤマテラス)
そこで買ってみたのが・・・
180円
狭山市といえば有名な『お茶』の産地です。
また、隣接の川越市は『薩摩芋』が有名
つまり・・・
皮にあんこと薩摩芋が
包んであります。
これ、おいしい
ホットドック等と一緒のケースで温められているので
もちもちっとした皮はホクホクで熱々なのです。
グッとくる人いるでしょう?
以前、川越市で買ったおかしの蔵 右門の
いも恋とも似ていますね。
ちなみに売っているのは
関越道方向の外回りだけで
中央道方向の内回りには
無いので気をつけて
(^_^)
« 大船・・・なんと読む? | トップページ | 寄居PAのスーパージャンボカレー »
「おいしいもの(埼玉県)」カテゴリの記事
- スーパーカブ110 鬼太郎茶屋~豚どん白樺ツーリング(2014.04.25)
- 安田屋日野田店(2013.12.04)
- スーパーカブ110 相甲武時計回りツーリング(2013.12.04)
- 古都(2013.11.28)
- 秩父名物豚みそ丼本舗 野さか(2012.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント