フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« WACOMのペンタブレット購入 | トップページ | 横浜ラーメン 二代目家 »

2009年5月16日 (土)

自家製ゆずこぶ茶スパゲティ

今日はが仕事なので、昼食はちびすけ達

3人で自宅でということで・・・

台所のストッカーに『スパゲティ』がきっちり240g

方針は決まった

更に乾物棚にはこれが

 

Photo 馬路村(高知県)の

ゆずこぶ茶

馬路村農協直販HP

 

 

 

 

もちろん、本来はそのまま

ゆずこぶ茶として飲む商品なのですが、 

茹で上がったスパゲティに、ゆずこぶ茶の粉末を

振りかけ、熱々の茹で汁をかけて大葉を散らせば・・・

(本当にそれだけ

 

Photo_2 自家製

ゆずこぶ茶

スパゲティ

 

 

 

 

和風スープスパゲティの出来上がりです

ゆずの皮が爽やかな印象を与えてくれます。

ソーセージは、ちびすけ達用のおまけ

 

 

 

ちなみに作る前、ちびすけ達ゆずこぶ茶スパ

いいか一応確認したところ、

天性のおやじキャラであるちびすけ弟(5才)は、

『和風でいいよー』と即快諾

一方、天性のお子様キャラである

ちびすけ兄(9才)は・・・ 

 

Cocolog_oekaki_2009_05_16_16_44

 

 

まぁ、いっか

(^_^;)

 

 

Photo_3 ちびすけ兄

レトルトの

ミートソース

いずれにしても

手間いらずの昼食。

 

 

 

ごちそうさまでした

(^_^)

 

 

 

 

« WACOMのペンタブレット購入 | トップページ | 横浜ラーメン 二代目家 »

おいしいもの(自家製)」カテゴリの記事

おいしいもの(高知県)」カテゴリの記事

コメント

ちなみにオラは鍋の中で茹でられている麺を食べるのが大好きですが、湯上げしてしまうと美味しくないし、茹でたまま食べ続けると伸びてしまいます。何かいい方法はないですか。鍋で茹で途中の麺でオナカいっぱいになってビール飲みたい(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

>ダメ人間さん
なかなか難易度の高い好みですなぁ・・・
やはりスープスパがいいのかも。
好きな調味料に茹で汁を加えるだけで
簡単に“それっぽく”なりますよ

スープですか。今度やってみます。素茹で中は蕎麦も冷麦も美味しいですよ( ̄ー ̄)ニヤリきよすけさんも是非作りながら食いをしてみてちょんまげ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自家製ゆずこぶ茶スパゲティ:

« WACOMのペンタブレット購入 | トップページ | 横浜ラーメン 二代目家 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック