鉄道博物館
今日は妻が一日、仕事と用事があっていないので
ちびすけ達と3人で、久し振りに埼玉県まで
遊びに行ってきました
大宮区大成町3-47
(地図)
(HP)
鉄道博物館だけあって、最初からちびすけ達の
テンションが上がる演出が
大人1000円
小中高生500円
幼児200円
で買ったら・・・
大人にはなんでもない
ことですが、子供には
ちょー興奮ものです。
アトラクションが
目に入りますが
到着したのが
お昼前ということで・・・
館内にはレストランも
あるのですが
せっかくですから売店で
駅弁を買って・・・
休憩列車、
フレンドリートレイン
の中で食べよう
できないBOX席での
ランチタイムです。
(^_^)
みやぎ牛肉
ひとめぼれ
1000円
そぼろと小間切れの牛肉が、甘辛い生姜焼き風味の
味付けでご飯(ひとめぼれ)の上に敷きつめてあります。
笹かまも入っていて宮城県って感じですね。
容器もお米の形でユニーク。
てっぱくトレインボックス
~EF66~
1000円
包みの紙箱が、電気機関車のEF66のデザインに
なっている、2段のいなり寿司&海苔巻き弁当です
ちびすけ達もご満悦です。
特にちびすけ弟は、かなり気に入った様子で・・・
帽子代わりに
(^_^;)
他には見当たらない
個性的な活用法
見学しよう
(`∀´)/
やばい・・・ちちが一番興奮している・・・
(^_^;)
シミュレーターなども
あれば・・・
銀河鉄道の夜を
思わせるような
古い列車もあります。
ジオラマは圧巻
劇場形式で入れ替え方式
なので座って見られます。
ちなみに鉄道博物館は、JR在来線と
新幹線&ニューシャトルとの間に建っているので・・・
窓からは本物の列車も
見ることができます
特に新幹線は、目の高さを
走っていくので、迫力あり。
最後にミニシャトル列車に
乗っていこう(無料)
小さいけどゆっくりと
入ってくる姿は本物そっくり
ノースエントランスとの
間を結んでいます。
歩けば3分くらいですが
並んでも乗ってみたいよね。
こんな感じです。
トロッコ列車だけど
楽しかったね。
(・o・) おっ、そうそう
お土産を買って行かなくちゃ
D51のタイピン
新幹線や電車もあったけど
これなら大人もなんとか
いけるんじゃないかと。
E231系ストラップを
ランドセルにつけました
ひもを引っ張ると
ブルブル震える
もこもこ新幹線を
スイミングバックに
そして・・・
食用炭を使った
石炭そっくりの
あられです。
なんか、ちからが出そう
(^_^;)
妻とちびすけ達のおやつに・・・
« La Feuille(ラ・フィーユ) | トップページ | 鮨 まぐろ一家 »
「おいしいもの(埼玉県)」カテゴリの記事
- スーパーカブ110 鬼太郎茶屋~豚どん白樺ツーリング(2014.04.25)
- 安田屋日野田店(2013.12.04)
- スーパーカブ110 相甲武時計回りツーリング(2013.12.04)
- 古都(2013.11.28)
- 秩父名物豚みそ丼本舗 野さか(2012.09.13)
「スナップ(埼玉県)」カテゴリの記事
- スーパーカブ110 鬼太郎茶屋~豚どん白樺ツーリング(2014.04.25)
- 埼玉スタジアム2002(2011.05.25)
- ユニコーンツアー2009蘇える勤労(2009.05.02)
- 鉄道博物館(2009.04.12)
- いざ!八王子へ!(2009.01.04)
「おいしいもの(宮城県)」カテゴリの記事
- 鉄道博物館(2009.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント