極麺讃岐 頑笑
今日の昼食は何かさっぱりしたものが
食べたくて、同僚7人で行ってみました・・・
極麺讃岐 頑笑です。
西神奈川3-16-1
(地図)
ですね。
メニューは
こんな感じです。
(^_^)
うどん屋らしい和風な店内には、意外にも
ジャズが流れていて洒落た感じですね
店員さんの声も元気で好感が持てます。
本当は、いつもコメントをくれる、なつきさんのブログ
『なつきの日記風(ぽいもの)』←リンク
で出題された近所のラ的宿題をこなせれば
よかったのですが、頑固な僕は初志貫徹で
さっぱりしたものが食べたい・・・
でもね、いい報告もあります
う~らぁ麺、
昼もやってました。
次回近いうちに
必ずや報告を・・・
というわけで、今日の注文は・・・
780円
なるほど どちらも“ぶっかけ”で丼とうどんで
丼どんセットというわけですな。
うどんは、本格讃岐うどんの柔らかいタイプ。
モチッとしていて、且つクニクニっとした強めのコシが
うどん好きにはたまらない感じに仕上がっています。
かけつゆにはやや甘みがありますが、レモンを搾れば
大根おろしもあって、爽やかです。
丼の方は、納豆と山かけという純和風スタミナ丼です。
こちらもなぜか“爽やか”と感じたのですが、
刻み紅生姜が入っていたんですね
これはおいしい。
(^_^)
ちなみに同僚OT氏が注文した・・・
880円
これもすごく
おいしそう・・・
(´∀`)
基本の味を堪能したところで、次回はいよいよ
『う~らぁ麺』チャレンジしてみますかぁ
(^_^)
« ラーメン学 | トップページ | マックホットドックメガ!? »
「おいしいもの(神奈川県)」カテゴリの記事
- どん八山下町店(2014.04.24)
- 味の牛たん喜助横浜ランドマークタワー店(2014.04.15)
- 湘南海鮮座々丸(2014.04.10)
- 宮代商店(2014.04.10)
- スーパーカブ110 江の島しらす丼ツーリング2014(2014.04.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 極麺讃岐 頑笑:
» 頑笑@六角橋 - 再訪 [MusicArena]
今日は天気が非常に良く、またポカポカして風がない、陽光がひときわ眩しい一日だった。お昼はラーメン? 重いから饂飩か? と言うことで去年オープンした新店=六白そばを再訪したが休み(営業は明日からと告知)だったので、先月訪れて好印象だった頑笑へ行ってきた。
前回は海老天のぶっかけうどんという冷たい饂飩だったので今回はオーソドックスな掛け饂飩(汁饂飩)にしてみた。私は「きぬたうどん」580円+しょうが焼き丼(ミニ丼)280円のセットを注文した。「たぬき」の間違いではなく「きぬた」なのだ。狐と狸の両方が... [続きを読む]
» 変り種も美味いんだね 讃岐の麺処 頑笑@白楽 六角橋 [なつきの日記風(ぽいもの)]
JUGEMテーマ:うどん
色んな人に宿題だとか言っておいて、自分でひとつも行かないってのもねぇ。(^^;
というのが、理由というわけではないんだけど、久々に来ましたよ。
頑笑です。
讃岐うどんです。
ご近所うどんの最高峰かな。
あ、六白そばではうどんを試してないので、分かりません。
... [続きを読む]
おお、う~らぁ麺がお昼でもOK!?
これなら僕も挑戦できるかも~。
でも、宿題の提出お待ちしてますよ!
もつ旨つけ麺も気になりますねぇ。
投稿: なつき | 2009年4月 2日 (木) 23時20分
かなり気になってます・・・
店内のBGMがジャズだったのも
洒落ててよかったなぁ。
昼食ローテに入るのは確実です。
投稿: きよすけ | 2009年4月 3日 (金) 00時01分
週末にうー麺(お店の人はこう呼ぶ)ともつつけ食べました~。
どちらもなかなか美味しかったですよ。
記事はそのうち。(^^;
投稿: なつき | 2009年4月13日 (月) 14時57分
なるほど、昼も出しているなら宿題達成も容易に・・。今頃こちらで発見致しました。これからもっと頻繁にチェックしますね・・orz
投稿: primex64 | 2009年4月15日 (水) 15時09分
>なつきさん
先を越されたぁ・・・
う~ん
(^_^;)
楽しみにしています。
投稿: きよすけ | 2009年4月16日 (木) 00時22分
>primex64さん
先日は『元気堂』と『小ブタ』に
やっと行くことができましたが
ごらんの通り
う~らぁ麺はまだなんです・・・
(^_^;)
投稿: きよすけ | 2009年4月16日 (木) 00時30分