フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 自家製チゲ鍋 | トップページ | 熟睡する猫 »

2008年11月25日 (火)

ラーメン学

今日は午後出勤で、通勤途中で昼食を

食べていくことにしました。

当初、町田辺りで“さっぱりしたラーメン”でも

食べようかと思っていたのですが

電車が淵野辺駅に到着した途端

無意識に下車しているもう一人の自分が・・・

ラーメン学です。

お店の写真と地図はこちらを参照

 

 

 

最近はお昼時でも並ぶことは少ないので

安心して食べに行くことができます。

午後の予定を考えて

今日はちょっとニンニクは控えようかなぁ・・・

Photo 小ラーメン

(ニンニク無し)

+チーズ

700円+120円

 

 

 

 

スープは、背脂が多めな濃厚醤油豚骨味で

マイルドな口当たりです。

ラーメン学の特徴でもある海老のような

“香ばしい香り”がニンニクを入れないことによって

より引き立っているように感じます。

 

 

Photo_2 麺は、四角くて

ツルッとした

口当たりの

太うねり麺です。

 

 

チーズが絡んで、絡んで・・・

(´∀`) しあわせ

 

 

ヤサイは、モヤシ8、キャベツ2くらいの割りで

モヤシはパキッとした感じで、浅めの茹で具合。

コッテリスープに合っていて、おいしいです

 

 

 

ぶたは、薄めに切られたバラチャーシューが2枚。

スープに温められると、とろける感じに・・・

これもいいですね。

 

 

ニンニク無しも、たまにはいいかな?

・・・と思いました。

がっ、たぶん次は入れるでしょう。

(^_^) 

 

 

 

« 自家製チゲ鍋 | トップページ | 熟睡する猫 »

ラーメン(ラーメン二郎系)」カテゴリの記事

ラーメン(神奈川県)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン学:

« 自家製チゲ鍋 | トップページ | 熟睡する猫 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック