フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 仁鍛 | トップページ | CoCo壱番屋八王子楢原店 »

2008年7月19日 (土)

昭島市民プール

今日はちびすけ弟と一緒にプールに行ってきました。

昭島市民プールです。

Photo_8 @東京都昭島市

  宮沢町3-16-1

地図

 

 

 

 

 

事情があって、ちびすけ兄と一緒にお留守番です。

ちなみにデジカメを忘れて携帯電話カメラで撮ったのですが

いまいち上手に撮れない・・・

プールサイドには携帯電話等は持ち込めないので

外側から雰囲気だけでも撮っておきます。

 

 


Photo_9 なんかピンボケですが

いい天気で素晴らしい

プール日和です 

やはり開放的で

とても爽快ですね。
 

 


 

さて本題に戻りますと、僕達はそもそも昭島市民ではなく

隣の八王子市民なのですが、数年前に八王子市民プール

取り壊されてなんとフットサル場になって以来・・・

八王子市には、

まぶしい太陽の下の大型公営プールが無い 

という悲しい現実があるのです。

厳密にいうと、多摩御陵と多摩センターに近い方面に

2カ所ほど屋外の25メートルプールがあるらしい。


 

 


 


(−_−;) ですが

 

昭島市民プールには、それ以前に大きな魅力があり

僕達が小学生の頃から、エッチラオッチラ自転車に乗って

遠征していたものです。

今にして思えば、小一時間はかかっていたろうに・・・

今回の遠征は、実に26〜27年ぶりとなりますが

ズバリ その魅力とは・・・

 

 

Photo_10 流れるプールです 

なんと小さいながらも

ウォータースライダー

あって、ちょっとした

リゾート気分 

 

 

 

ちびすけ弟も、かなり大喜びで良かったのですが

なかなか休ませてくれません 

 

 

 

特に流れるプールは気に入ってくれたようですが

何度名前を教えても

ちびすけ弟の中では流れるプールではなく、

“流されるプール”と覚えてしまっていて

もはや修正不能

直すのは諦めました・・・

(^_^;)

 

 

 

 

Photo_11 昭島市民プールは

多摩川沿いにあって

川向こうは八王子市です。

(・。・)!ちびすけ弟が

何かを見ている。

 

 

 

 

 

Photo_12 そして・・・座る。

川面を見ながら

思いにふける・・・

どこまでも

哲学的な5才児です。


 

 

 

Photo_13 隣接した河川敷に

無料駐車場も完備。

入口が分かりにくいけど

新奥多摩街道の

宮沢東交差点を南に入ると

駐車場の入口です。

 

 

 

 

 

近いうちに是非また行きたいですね。

(^0^)

 

 

 

« 仁鍛 | トップページ | CoCo壱番屋八王子楢原店 »

スナップ(東京都)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭島市民プール:

« 仁鍛 | トップページ | CoCo壱番屋八王子楢原店 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック