崎陽軒のシウマイ弁当
今日は仕事で、横浜市都筑区に行ってきました。
同僚KB氏と昼食を買ったのが・・・
崎陽軒港北インター店です。
川向町675-1
(地図)
(崎陽軒のHP)
こちらのお店は、ちょっと“意味”があります
それは・・・崎陽軒横浜工場の前にあるということ
まぁ、実際はどのお店も同じなんでしょうけど
なんか特別な感じがしますよね?
そんな今日の昼食は・・・
740円
まさに王道
(^_^)
と言われる帆立貝柱が
入ったシウマイを中心
とした魅力的なおかず達
鶏の唐揚げや鮪の照り焼き、
甘酸っぱいあんずもおいしいのですが
僕の一番のお気に入りは・・・筍煮です
写真でいうと一番右下の角切りの筍なんですけど
甘めの醤油味でよく煮込んであって、
コリコリっとした
歯ごたえが堪りません。
やっぱり、横浜の味ですね
(^_^)
« やきとり(有)竹沢 | トップページ | 『茜色の約束』いきものがかり »
「おいしいもの(神奈川県)」カテゴリの記事
- どん八山下町店(2014.04.24)
- 味の牛たん喜助横浜ランドマークタワー店(2014.04.15)
- 湘南海鮮座々丸(2014.04.10)
- 宮代商店(2014.04.10)
- スーパーカブ110 江の島しらす丼ツーリング2014(2014.04.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
良いですよね、シウマイ弁当の筍。
というか、崎陽軒の筍。
好きなんですよ~、子供の頃は分からなかったのですが、
大人になってからは、崎陽軒弁当影の主役ですよ。
シウマイ弁当も好きですが、横濱チャーハン弁当もなかなかですよ。
投稿: なつき | 2008年5月29日 (木) 18時33分
なつきさんも、あの筍の良さが分かりますかぁ! おいしいですよね!
横濱チャーハン弁当も今度是非食べてみます。
今までシウマイ弁当一筋でしたから・・・
(^_^;)
投稿: きよすけ | 2008年5月29日 (木) 21時48分
好きですよ~、崎陽軒タケノコ。
あれを食べると、「あぁ崎陽軒の弁当だ」って思いますもん。
横濱チャーハンは是非とも試してみて下さい。
ただ、ちょっとボリュームは控え目なんで注意。
http://nutskey.jugem.jp/?search=%B2%A3%DF%C0%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%CF%A5%F3
投稿: なつき | 2008年5月30日 (金) 00時59分