ラーメン二郎めじろ台法政大学前店
妻が入院中で、ちびすけ達は今夜から妻の実家に
預かってもらうことになりました。
そこで、今夜はひとりごはんということで・・・
ラーメン二郎
めじろ台法政大学前店です。
前回は、午後9時過ぎで10人待ちだったのですが、
今日は、午後6時過ぎで2人待ちということで
数分で着席できました
しかも今回はアリーナS席をゲット
(^_^;) えっ? そりゃどこかって?
め二郎における、きよすけ的アリーナS席は・・・
ちょうど角の部分です。
わかります?
(^_^)
理由① ラーメンを食べる際、隣の人と腕の干渉が無い。
→今そこにある危機に専念できる。
理由② カウンター内のオペレーションの死角が少ない。
→トッピングの必要性を判断しやすい。
理由③ 振り返ればそこには・・・給水器
→世界遺産に認定
さて、今日の注文は・・・
(ニンニク少なめ、
カラメ)
700円
スープは、今日もカラメを追加してみました。
しっかりとカラメが出ている感じで、ついつい後ろの
給水器に手が伸びる・・・ (´∀`)プハァッー
そしてまた飲む・・・ うまいっ。
麺は、いつもの平たい縮れ太麺です。
今日は、麺固めで注文したところホグホグとは
いかないまでも、強めのもっちり感があります。
ヤサイは、やや柔らかめでめ二郎っぽくないのですが、
キャベツが『ポキッ』っというときがあるくらいに
食べ応えがあり、マシにするには勇気がいります。
ぶたは、厚さ1センチ級のものが6枚ほど入っていて、
脂身の部分はトッピングのアブラのようにプルプルです。
個人的にはこういうアブラは食べられないので
プリプリの方がいいのですが・・・
相変わらず、ぶたを食べてるっていう
満足感がありますね。
今年2回目のめ二郎もおいしかったです。
(^_^)
« CoCo壱番屋八王子松木店 | トップページ | CoCo壱番屋東急白楽駅前通店 »
「ラーメン(ラーメン二郎系)」カテゴリの記事
- ラーメン二郎中山駅前店(2014.03.28)
- 豚そば秀吉(2014.03.25)
- ラーメン二郎相模大野店(2014.03.07)
- ラーメンエース(2014.02.20)
- ラーメン二郎めじろ台法政大学前店(2014.01.27)
「ラーメン(八王子市)」カテゴリの記事
- うちん家(2014.04.22)
- 分田上(2014.04.16)
- らーめん西海八王子みなみ野店(2014.03.31)
- 弘富(2014.03.03)
- ラーメンエース(2014.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント