フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« RANI(ラニー)八王子店 | トップページ | はなまるうどん橋本店 »

2007年12月23日 (日)

らーめん526こじろう

今日は仕事で川崎市中原区に行ってきました。

いつもなら昼食は、小杉二郎に行くのですが

今回はちょっと足を伸ばして・・・

らーめん526こじろうです。

Photo @東京都世田谷区

  雪谷大塚町7-11

地図

 

 

 

平成18年まで、ラーメン二郎武蔵小杉店

店主だった人が、当時助手をしていた息子さんに

小杉二郎を任せて、ラーメン二郎から

スピンアウトしたお店です。

 

お店に入ると・・・

(^_^) いました、いました。

相変わらずほとんど喋らないおやじさんが・・・

 

 

・・って、( ̄□ ̄;)!! はっ!!

横で助手をしているおじさん

どこかで見たことがあるぞ!

強面と感じの良い接客がアンバランスな

強烈なキャラクターは・・・思い出せない!

だ、誰?

 

 

まぁ、いいか・・・ 

( ̄_ ̄;) 

いや、気になって仕方がない!

 


 

そうこうしているうちに出来上がったのが・・・

Photo_2 正油豚増

(ニンニク)

700円

 

 

 

当時の小杉を彷彿させる一品です!

 

 

スープは、いわゆる二郎のスープを継承した

正油豚骨です。

息子さんの代になってから更にライトになった

小杉二郎とはまた違う、ややアブラが利いていて

コクのあるスープです。

 

 

Photo 麺は、やや細めの

平打ち縮れ麺で、

ほぐほぐした

口当たりです。

 

 

これはうまい!

(^_^)

 

麺のを注文した人が、お店の人に

『大で本当に大丈夫ですか?』

と聞かれ、量を聞いたところ

『600gです』

と言われて、速やかに撤退していました。

(^_^;) 600gって・・・


 

ヤサイは、キャベツ多めでよく茹でられています。

量は少なめですかね。

 

 

豚は、さっぱりめの味付けでぷりぷりっとした

平べったいバラ肉です。

豚増ということで、5枚入っていました。

 

 

 

助手のおじさんのこの感じ・・・

(まだ思い出せない・・・)

 

( ̄□ ̄;)!!  ああっ!!

 

もしかしたら!

ラーメン大蒲田店のおやじでは!?

ラーメン大蒲田店の過去ログはこちらから

 

いや、ちがうかも。 

ちがったらごめんなさい。

でも、自分なりに“アハ体験的”

(既に死語か!?)

納得感があるので、いいかなと・・・

(^_^;)

 

 


« RANI(ラニー)八王子店 | トップページ | はなまるうどん橋本店 »

ラーメン(ラーメン二郎系)」カテゴリの記事

ラーメン(東京都)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん526こじろう:

« RANI(ラニー)八王子店 | トップページ | はなまるうどん橋本店 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック