フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« CoCo壱番屋中区本町店 | トップページ | はーべすと八王子ナウ »

2007年10月29日 (月)

ラーメン二郎めじろ台法政大学前店

今日は仕事が休みで、妻が午後2時まで仕事で

ちびすけ達はそれぞれ、学校&保育園です。

 

( ̄□ ̄;) はっ!!

 

この状況は・・・

やってやる! やってやるぞー!

 
 

ラーメン二郎めじろ台法政大学前店です。

お店の写真と地図はこちらを参照

 

とはいうものの、到着したのが閉店間近の

午後1時40分ころで、立ち待ちのお客さんが

10人・・・

席について待っている人を含めて

女性客が7人・・・

 

( ̄_ ̄;)むむむ・・・

 

 

一抹の不安は的中し、席に着いたときは

午後2時20分過ぎになっていました。

家族との夕食のことを考えると、

そんなに無理はできない時間に!

 

 

ということで、今回の注文は

どんなものかと気になっていた・・・

Photo_4 ミニラーメン

(麺固め、ニンニク

ヤサイ)

500円

 

 

 

スープは、いつものめ二郎らしい

優しい口当たりで、乳化しつつも

今日は特にアブラ少なめな感じです。

(´∀`)うまいなぁ~!

 

 


Photo_5麺は、固めの注文で

ほぐほぐした仕上がり。

やや平打ちの太麺は

スープがよく絡みます。

 

 

量はさすがに少なめですが、落ち着いて考えてみると

普通のラーメン屋さんの大盛くらいは確実にあるかと。

 

 

 

ヤサイは、浅めの茹で加減でシャキシャキとした

歯ごたえです。

ヤサイ増しにすると、ミニラーメンとはいえども

かなりのボリュームに・・・

 

 

 

ブタは、ミニラーメンでは1枚ですが

おそらくミニラーメンには大きめの部分を

選んでいるのではないかと思います。

め二郎らしいしっかりとした肉感と

厚みのあるブタで、満足感があります。

 

 

 

今回初めて注文したミニラーメンですが、

総合的な感想としては・・・

 

( ̄_ ̄;) 新しい感動が得られました。


それは、最後のスープまで一気に駆け抜けられる

スプリンター的な達成感!

敢えてきよすけ的な命名をするならば・・・

 

 

『お茶漬け二郎』


 

・・・とでも言いましょうか!

(^_^)

 


 

 

« CoCo壱番屋中区本町店 | トップページ | はーべすと八王子ナウ »

ラーメン(ラーメン二郎系)」カテゴリの記事

ラーメン(八王子市)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン二郎めじろ台法政大学前店:

« CoCo壱番屋中区本町店 | トップページ | はーべすと八王子ナウ »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック