フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ラーメン学 | トップページ | 自家製さきイカキムチ »

2007年8月17日 (金)

玉原ラベンダーパーク

昨日から妻の実家の群馬県に来ています。

そこでやってきたのが・・・

玉原ラベンダーパークです。

 

Dscn4522冬は玉原スキーパーク

スキー場なのですが

今の時期はこうなっている

のですね!

 

 
 

(・o・)! 驚いたのは涼しいこと!

20度前半なんじゃないでしょうか?

暑がりの僕にはありがたい!

 
 
 

駐車場からいわゆる“メインロッジ”を抜けると

雪のない“ゲレンデ”“リフト”があって、なんだか

笑えます。 (^_^;)

リフトであがると、一面のラベンダ・・・?


 

Dscn4527 ( ̄_ ̄;)

こっ、これは・・・

いきなりの誘惑


 
 
 
 
 
 

Dscn4528 石窯焼きの薪の

いい香りが♪

花を見に来た訳だけど

丁度お昼時だし・・・

 
 
 
 
 

Dscn4529 石窯ピザ

800円

石窯ピザ(生ハムのせ)

1000円

 
 
 

頂きました!  (^_^;)


もっちりとした生地の下側がカリカリと

香ばしく焼き上がっていておいしい!

 
 
 
 
 

Dscn4530お腹も落ち着いたところで

ようやく本題に・・・

“ゲレンデ”一面に

ラベンダーが咲くのはすごい。

 
 
 
 

 

Dscn4531 高低差があるので、今の時期は

上の方で咲いている感じです。

・・・ところで、帰りはスキーで

“すい~~~っと”っすか?

 
 
 
  

Dscn4536やっぱり・・・

歩くのね。 (^_^;)

もちろん、リフトで

下るのもありですが・・・

 
 
 
 
 
 

Dscn4539 ちょっと前はこの辺も

ラベンダーが咲いていたんで

しょうか?

いやぁ、ちょうど良い運動です。

 
 
 
 
 

降りてくると、さっきまで涼しかったはずなんですが

結構暑かったので、つい・・・

Dscn4540 ソフトクリーム
 
(ラベンダー)
 
350円

 
 
 
 
  

(´∀`) はぁ・・・

おいしい・・・

 

えっ?


 

( ̄_ ̄;) コホンッ! 

メインは、ラベンダーです。










 
 
 

« ラーメン学 | トップページ | 自家製さきイカキムチ »

おいしいもの(群馬県)」カテゴリの記事

スナップ(群馬県)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 玉原ラベンダーパーク:

« ラーメン学 | トップページ | 自家製さきイカキムチ »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック