フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 長崎チャンポン丸福 | トップページ | 千家(濱壱家)元住吉店 »

2006年10月26日 (木)

ラァメン屋69'N'ROOL ONE

今日は、仕事先への経由地である

横浜線の町田駅で途中下車して

昼食に向かったのが・・・

ラァメン屋69'N'ROLL ONEです。

Nrollone @神奈川県相模原市

   上鶴間本町4-34-7

地図

 
 
 
 
 

 

カウンターバー風の内外装と

ご主人のリーゼントヘアーとは対照的な(?)

和風ラーメンが食べられます。



 
 

今日の注文は・・・

Nrollone_2 2号味玉ラァメン
 
850円

 

 
 
 
 





スープは、秋田比内地鶏100%のダシで

表面にうっすらと透明な鶏の油が見えます。

鶏の香りがしっかりと感じられますが

コッテリとはしておらず醤油の味が強めに

感じられました。

後味は、鶏というよりも醤油の勝ち気味かも。

・・・がしかし、鶏好きにはたまらない風味です。

 






麺は、白っぽい色のストレートな細麺で

やや柔らかめの茹で上がりです。

つるつるとのど越しが良く、なんとなく

“にゅうめん”を思わせます。

このスープには、よく合っていると思います。








 
 

具は、いずれもあっさりした味で白っぽい色の豚と

ロールした鶏のチャーシュー(?)が1枚ずつ

のっています。

それと柔らかく長めのメンマ、輪切りの緑ネギ

斜め切りの白ネギです。

そして今回は比内地鶏の味玉が1個ついています。

味玉をカプリッと食べてみますと・・・

(-□-;)!

とろーりとした半熟で控えめな味付け。

150円というちょっと“勇気のいる”値段にも

納得のおいしさでしたが、個人的な好みでいうと

今回のような澄み切ったスープでは、しっかりと

固めのゆで玉子で食べてみたいかなとも思いました。

 
 





最近は濃厚な豚骨ラーメンを食べる機会が

多かったのですが、今日は久しぶりに

純粋な醤油ラーメン

を食べたような気がします!

 
 
 




 

« 長崎チャンポン丸福 | トップページ | 千家(濱壱家)元住吉店 »

ラーメン(神奈川県)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラァメン屋69'N'ROOL ONE:

« 長崎チャンポン丸福 | トップページ | 千家(濱壱家)元住吉店 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック