フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 大勝軒吉祥寺店 | トップページ | ゆず »

2006年9月13日 (水)

ラーメン二郎府中店

今日は、妻の見舞いの帰りの夕食で

ラーメン二郎府中店に行ってきました。

店の写真と地図はこちらを参照

 

 


昼食に大勝軒のもりそば大盛りを食べているので、

食べられるかなぁ・・・と

一応人並みの心配をしておきながら

前回の“チーズ豚”が忘れられず

予定通りの再訪店です。

 

 

 

訪店時はちょうどカウンターが

埋まるくらいの混み具合でした。

何気なくカウンターに座り、

ふと隣を見た僕は

心臓が止まりそうになりました。  

 

そこには・・・同級生の女性が座っていたのです。

大塚寧々と蒼井優を足して

2で割ったような(ほめ過ぎ)その女性は、

どうやら1人で食べに来ているようですが、

彼女だけ当時のままの20歳くらいだったので

すぐに別人とわかりました。

それでも、一緒にラーメンを食べに行ったりしていた

あの頃を少し思い出したりして、しばらく胸がいっぱいに

なってしまいました。

(この時の心のBGMは、ゆずセンチメンタルでお願いします。)

 

その後、彼女は先のロットで出来た小ラーメン

あっさり完食した後、店を出て行きました。

(・_・;)・・・おいおい、いい食べっぷりだねえ。

本当に別人ですか?

 

 

 

胸はいっぱいでも、お腹は空いていますので・・・

Photo_6 豚入りラーメン

+チーズ

(ニンニク、野菜) 

750円+100円

 

 

 

 

今回も僕の頭の中の

“スーパーコンピューター”

『ホレ、ニイチャン。

ハヨブタヲスープニシズメナアカンデ!』

と瞬時に予告をはじき出したのですが、

豚が・・豚が・・チーズ豚がぁー!

・・・見当たりません。

どうやらあまりの多さの野菜に押しつぶされて、

既にスープの中に“待機中”のご様子です。

 

 

 

スープは、アブラ少なめで甘味があります。

トッピングのカラメを頼む人も多いみたいです。

 

 

麺は、今回初めて店内の機械で

麺切りをしている様子を見ることが出来ました。

太めの平麺で、今日は前回と違って

やや固めの茹で上がりです。

“ほぐほぐ”の感じでした。

 

 

野菜は、柔らかめの茹で上がりで

麺と同量くらいありました。

 

 

そして豚は・・・

Photo_7 グッときます。

 

 

 

 


 

1センチ厚の豚が6枚+α

といったところでしょうか。

ともかく、今日の目的は達成されました!

 

 

 

店を出た帰り道の頃には、

心のBGMはゆずの桜木町に変わり

胸もお腹もいっぱいになっていました。

(^_^)

 

 

« 大勝軒吉祥寺店 | トップページ | ゆず »

ラーメン(ラーメン二郎系)」カテゴリの記事

ラーメン(東京都)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン二郎府中店:

« 大勝軒吉祥寺店 | トップページ | ゆず »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック