ラーメン二郎府中店
今日と明日は、ちびすけ達が群馬に行っています。
夏休みに預かってもらっていた
田舎で地元の運動会があるからと
わざわざ1泊で参加しに行ってしまいました。
すっかり上州っ子です。
(^_^;)
そんな訳で、僕はといえば・・・
妻の見舞いの帰りに行ってきました
ラーメン二郎府中店です。
宮西町1-15-5
(地図)
なんか東南アジアの下町の
夏の昼下がりのような雰囲気・・・
もう一本南側の地区から移転(今年5月)
してから初めての訪店です。
旧店舗は、なかなかインパクトがありましたよ
まずビルの2階の居酒屋と同居
(これだけでも珍しい!)
夜なら入店すると、
『居酒屋ですか?ラーメンですか?』と
聞かれます。(両方お願いします・・・)
まあ僕は、昼しか行ったことがなかったので
実際に聞かれたことはありませんでしたけれども。
(^_^;)
移転後の初注文は・・・
+チーズ
(ニンニク、野菜)
750円+100円
れっきとした直系ラーメン二郎さんに言うのもなんですが、
以前よりもずいぶん二郎っぽくなったなぁと思いました。
スープは、アブラは少なめで
やや醤油が立った感じですが
辛い感じはしません。
麺は、中太の平麺で
柔らかめの茹で上がりです。
“もっちもち”の感じはうどんのようですが
僕は個人的に、
いろんな二郎があっていいと思うので
『これはこれで、こういう二郎も絶対にアリ!』
と、率直に感じました。
野菜は、モヤシの方が多くて
柔らかい茹で上がりです。
僕は野菜増しにして
ちょうど良いくらいの量でした。
豚は、以前は薄めでふちが赤くて
“ハム”のようだったのですが
現在はしっかりと厚くて
身のしっかりしたものが3枚と
塊系のものが3枚のっています。
そして!
目を奪われたのが、追加で
トッピングした“チーズ2枚”が
3枚の豚に挟まれている状態です。
僕の頭の中の
“スーパーコンピューター”が
『ハヤク、スープニシズメロ!』
と瞬時にはじき出したため
麺をほじくり返して、しばし豚を沈めたところ・・・
とろけたチーズが豚に絡んでトロトロになっています。
そりゃぁもう
グッときました!
また、今日は12時台の昼時でしたが 、
赤ちゃんと小さな女の子連れの家族が遠慮がちに
来店した時、ご主人がニコニコと笑顔で
『どーぞ、どーぞ!後ろの椅子も使って下さいね。』
と優しく招き入れていて、もう一度
グッときてしまいした!
今回チーズ豚がちょっとツボに入ってしまって、
もしかしたらまた近いうちに行ってしまうかも・・・
と思っています。
(^_^)
« ファーストフードな1日 | トップページ | 町内清掃デー! »
「ラーメン(ラーメン二郎系)」カテゴリの記事
- ラーメン二郎中山駅前店(2014.03.28)
- 豚そば秀吉(2014.03.25)
- ラーメン二郎相模大野店(2014.03.07)
- ラーメンエース(2014.02.20)
- ラーメン二郎めじろ台法政大学前店(2014.01.27)
「ラーメン(東京都)」カテゴリの記事
- 喜多方ラーメン坂内多摩センター店(2014.04.08)
- ど♪みそ町田店(2014.04.06)
- ど♪みそ町田店(2014.03.22)
- ど♪みそ町田店(2014.03.09)
- ゴル麺。町田店(2014.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント