フォト

愛すべき同僚達

  • 同僚KB氏
    徐々にイラスト増加中

イラスト名場面集

  • 焼きそばあるある
    最近サボリ気味な 手書きの挿絵集

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ガリガリ君マンゴー味 | トップページ | 韓国食堂キムチ屋ミウィ橋本店 »

2006年8月25日 (金)

ラーメン二郎横浜関内店

今日は8月もあと1週間ということで

夏の終わりを感じつつ

群馬に預けたちび達が帰ってくる!感泣!

ラーメン三昧の生活にラストスパートを

かけるために、

ラーメン二郎横浜関内店に行ってきました。

Photo_68 @横浜市中区長者町6−94

地図




 

横浜関内店の“個性”

メニューに『汁なし』『チーズ』があることでしょう。

ということで注文したのは・・・

 

Photo_69 大ぶた+汁なし

(野菜+ニンニク)

750円+80円

(トッピングは無料) 

 


今回、残念なことに『チーズ』は品切れでした。(泣)

汁なしラーメンに更にコクを与える

絶妙なトッピングだっただけに再来を誓います。

 

『汁なし』とはいっても

スープは、濃いめで少量あります。更に黒胡椒が入っていて

食欲をそそります。

麺は、やや平たいまっすぐな極太麺ですが

汁なしの場合やや柔らかめのようです。

野菜は、もやしとキャベツでやや固めの茹で上がりです。

今回は“野菜増し”にしたため、

麺と同じくらい入っています。(たっぷり!)

野菜の上には、揚げネギ卵の黄身がのっています。

そしてです。

Photo_70 グッと来ます!


 
 
 

ラーメン二郎はチャーシューであるところの

豚も、支店ごとに“個性”があります。

関内店は巻いたバラ肉でタレの味が

しみたところとさっぱりしたところがあって

その身は弾力があります。

また、ラーメン二郎は調理するたびに

1本の豚をスライスして行くのですが

いつもの関内店は、どちらかというと

それほど厚くなくほろほろと

柔らかいイメージがありました。

でも今日は嬉しいことに

なんか一枚一枚が厚かったように感じました。

豚入りのため、5枚入った豚は

1センチ強のものがほとんどでした。


おかげさまで今日も!

“お腹いっぱい”になりました!

« ガリガリ君マンゴー味 | トップページ | 韓国食堂キムチ屋ミウィ橋本店 »

ラーメン(ラーメン二郎系)」カテゴリの記事

ラーメン(神奈川県)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン二郎横浜関内店:

« ガリガリ君マンゴー味 | トップページ | 韓国食堂キムチ屋ミウィ橋本店 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索システム

最近のトラックバック